学会

  1. 日本麻酔科学会第59回学術集会 雑感

    現時点(6/10)で、この下にある msanuki.net 注目ブログ をみていただければ、参加した麻酔科医の雑感がみられると思います。各先生とも、ご自身の興味…

  2. ASAの展示会場でもらった板

    ASAの展示会場を歩いているとラベルのサンプルがあったのでもらった。中身を確認しないまま放置していた。ラベルを分解して分別ゴミに出そうと中をあけてみると、何と…

  3. 糖尿病の新診断基準、7月1日に施行

    日経メディカルオンラインに「糖尿病の新診断基準、7月1日に施行」という記事が出ている。昨日のMTProの記事と同じ内容だ。最も注目されるのは、診断基準に「H…

  4. プレゼンテーションの手法

    学会や研究会などでのプレゼンテーションでは、様々な手法がある。以前はスライドに凝るだけのものが多かったが、最近ではスライドだけではなくストーリーが重視されるよう…

  5. 研修医の「さしすせそ」

    るなのひとりごとさん のところに,研修医の「さしすせそ」が出ている。管理人もこれは昔から知っていたが,すこし変化しているようだ。オリジナルは,■年功序列の…

  6. 日本麻酔・集中治療テクノロジー学会終了

    テクノロジー系麻酔科医の総本山とも言われる日本麻酔・集中治療テクノロジー学会(JSTA)が終了した。今年は、福井大学の重見先生が会長で、例年にもまして盛会となっ…

  7. i-gel

    ASAに参加しています。そこでみつけた、LMAを駆逐するかもしれない気道確保のデバイスです。名前はi-gel(アイジェル)です。パキスタン人が作ったそうです。…

  8. 第3回麻酔深度研究会に想う

    第55回日本麻酔科学会学術集会が終了後、13:00-15:30に同会場で第3回麻酔深度研究会が開催された。管理人にとっては、第55回日本麻酔科学会学術集会のどれ…

  9. 第19回日本臨床モニター学会

    すでに,電脳麻酔ブログでも取り上げられているが,SH先生の講演は,期待通りであった.BISや脳波の原理を解説されていた頃に比べると,かなり初心者向き,いや解説が…

PAGE TOP