Main Contents
第23回学会案内(第23回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
2005年12月3日(土) 滋賀県大津市 会長:野坂修一
画像は入手できていません.よろしくお願いしますm(_ _)m
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:54
- in 概要 > 学会案内
第22回学会案内(第22回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
2004年11月26日(土) 栃木県 会長:崎尾秀彰

- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:51
- in 概要 > 学会案内
第21回学会案内(第21回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
2002年12月7日(土) 大阪府豊中市 会長:畔 政和

- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:48
- in 概要 > 学会案内
第20回学会案内(第20回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
2002年12月7日(土) 東京都 会長:尾崎眞
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:46
- in 概要 > 学会案内
第19回学会案内(第19回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
2001年11月25日(土) 岡山県 会長:太田吉夫
画像はありません.
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:45
- in 概要 > 学会案内
第18回学会案内(第18回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
2000年11月25日(土) 愛媛県松山市 会長:新井達潤

- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:41
- in 概要 > 学会案内
第17回学会案内(第17回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
1999年11月27日(土) 茨城県筑波市 会長:豊岡秀訓
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:39
- in 概要 > 学会案内
第16回学会案内(第16回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
1998年11月28日(土) 宮城県仙台市 会長:橋本保彦
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:36
- in 概要 > 学会案内
第15回学会案内(第15回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
1997年11月 日(土) 京都府 会長:田中義文
(画像はありません.よろしくお願いします)
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:33
- in 概要 > 学会案内
第14回学会案内(第14回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
1996年12月7日(土) 福岡県北九州市 会長:重松昭生

- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:28
- in 概要 > 学会案内
第13回学会案内(第13回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
1995年12月1日(土) 東京都 会長:諏訪邦夫
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:25
- in 概要 > 学会案内
第12回学会案内(第12回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
1994年12月3日(土) 愛知県名古屋市 会長:新井豊久

- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:23
- in 概要 > 学会案内
第11回学会案内(第11回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
1993年11月20日(土) 石川県金沢市 会長:森 秀麿

- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:19
- in 概要 > 学会案内
第10回学会案内(第10回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
1992年11月7日(土) 大分県 会長:本多夏生

- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:16
- in 概要 > 学会案内
第9回学会案内(第9回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
1991年11月16日(土) 広島県広島市 会長:盛生倫夫

- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:14
第8回学会案内(第8回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会)
1990年11月17日(土) 滋賀県大津市 会長:天方義邦

- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:11
- in 概要 > 学会案内
第7回学会案内(第7回 麻酔・集中治療コンピュータ研究会)
平成1年11月18日(土) 富山県 会長:伊藤祐輔
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:06
第6回学会案内(第6回 麻酔・集中治療コンピュータ研究会)
昭和63年11月19日(土) 神奈川県 会長:田中 亮

第6回学会案内1988の続きを読む
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:02
- in 概要 > 学会案内
第5回学会案内(第5回 麻酔・集中治療コンピュータ研究会)
昭和62年11月21日(土) 愛知県 会長:宅宅美好昭
第5回学会案内1987の続きを読む
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 09:00
- in 概要 > 学会案内
第4回学会案内(第4回 麻酔・集中治療コンピュータ研究会)
昭和61年11月15日(土) 大阪府 会長:藤森 貢

- by msanuki
- at 2005年12月 3日 08:49
- in 概要 > 学会案内
第3回学会案内(第3回 麻酔・集中治療コンピュータ研究会)
昭和60年10月5日(土) 東京都 会長:神山守人
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 08:46
- in 概要 > 学会案内
平成16年12月日 栃木県宇都宮市 東武グランデホテル
発表 ●題
(1)PCセミナー報告
(2)JSTA博物館
(3)
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 07:57
- in 大会内容 > 懇親会
平成17年12月2日(金) 滋賀県大津市
発表2題
(1)内田整先生 「展示会の歩き方 中国編」
(2)瀬戸先生「MR中の麻酔モニタリング」
- by msanuki
- at 2005年12月 3日 07:53
- in 大会内容 > 懇親会
第2回学会案内(第2回 麻酔・集中治療コンピュータ研究会)
昭和59年11月14日(水) 大阪 会長:池田和之

- by msanuki
- at 2005年12月 3日 07:49
- in 概要 > 学会案内
第10回全文抄録
麻酔・集中治療とテクノロジー 1992
1992年8月5日発行
ISBN4-7719-0113-9 C3047 P4738E

編集 盛生倫夫,池田和之,尾山力
- by msanuki
- at 2005年12月 2日 15:51
- in 抄録 > 全文抄録誌
第9回全文抄録
麻酔・集中治療とテクノロジー 1991
1991年4月15日発行
ISBN4-7719-0103-1 C3047 P4120

編集 天方義邦,池田和之,尾山力
- by msanuki
- at 2005年12月 2日 13:16
- in 抄録 > 全文抄録誌
第8回全文抄録 1990年
- by msanuki
- at 2005年12月 2日 09:06
- in 抄録 > 全文抄録誌
第23回日本麻酔・集中治療テクノロジー学会 大会抄録
2005年12月2日(金)-3日(土) 滋賀県大津市
(PDF)
- by msanuki
- at 2005年12月 2日 02:05
- in 抄録 > 大会抄録
第2回ソフトウェアコンテスト 第39回日本麻酔科学会
福岡 平成4年4月9日-11日
(PDF)
- by msanuki
- at 2005年12月 2日 01:58
- in 番外編 > 日麻ソフコン
第1回ソフトウェアコンテスト 第38回日本麻酔科学会
大阪 平成3年3月28日-29日
(PDF)
- by msanuki
- at 2005年12月 2日 01:42
- in 番外編 > 日麻ソフコン
第1回パソコンセミナー
2001年9月21日(金) 東京

- by msanuki
- at 2005年12月 2日 01:21
- in セミナー > パソコンセミナー
第1回学会案内(第1回 麻酔・集中治療コンピュータ研究会)
昭和58年11月3日(木) 東京 会長:尾山力

- by msanuki
- at 2005年12月 2日 01:08
- in 概要 > 学会案内
先日、坂村健先生の講演を日本麻酔・集中治療テクノロジー学会で伺ったという話をしたが、実はこの学会、毎年、その筋の著名人を招いている。
坂村先生の講演は1995年、西澤潤一先生(光ファイバー)の講演は1998年、2004年には 嶋 正利先生を招いている。さらに、懇親会の出し物が、どの麻酔科関連学会よりも充実している。
日本麻酔・集中治療テクノロジー学会 会長(開催地) memo
第1回 1983年 尾山 力(東京都)
第2回 1984年 池田和之(大阪市)
第3回 1985年 神山守人(東京都)
第4回 1986年 藤森 貢(大阪市)
第5回 1987年 侘美好美(名古屋市) スライド
第6回 1988年 田中 亮(横浜市) スライド
第7回 1989年 伊藤祐輔(富山市) デスクトッププレゼン開始、雪の成長
第8回 1990年 天方義邦(大津市) デスクトッププレゼン
Anesthesia workstation by Dwayne Westenskow Univ Utah
第9回 1991年 盛生倫夫(広島市) 中尾正和先生幹事
大会前日に懇親会開始?
第10回 1992年 本多夏生(大分市)
第11回 1993年 森 秀麿(金沢市) IOデータの社長の講演
懇親会盛り上がる
第12回 1994年 新井豊久(名古屋市) Mac対DOSマシン
懇親会余興はここから。音楽の演奏だった
第13回 1995年 諏訪邦夫(東京都)
坂村 健先生の講演.
懇親会:MIDI音楽クイズ
第14回 1996年 重松昭生(北九州市)
懇親会:魅せられた者たち
この年の暮れにTech-ML設立.
第15回 1997年 田中義文(京都市)
懇親会:踏切警報機学
第16回 1998年 橋本保彦(仙台市)
西沢潤一先生の講演.
懇親会:クラッカー侵入、悪夢の3週間 その顛末 by 橋本悟先生
第17回 1999年 豊岡秀訓(つくば市) 宇宙開発事業団(宇宙飛行士)の方の講演
懇親会:展示会の歩き方 by 内田
第18回 2000年 新井達潤(松山市)
懇親会:デスクトップを見せてください
第19回 2001年 太田吉夫(岡山市)
懇親会:パソコンセミナーの報告だったような...
ボジョレヌーボーがふるまわれた.
あとは讃岐の(初)展示会印象記
第20回 2002年 尾崎 眞(東京都)
懇親会:パソコンセミナー報告?
管弦楽の演奏(飛び入りで田中義文先生が混じって演奏)
第21回 2003年 畔 政和(豊中市) HMD(ヘッドマウントディスプレー)のカリスマ 塚本昌彦先生(チームつかもと)
懇親会:私の趣味・道楽
第22回 2004年 崎尾秀彰 (栃木県) 嶋 正利先生 インテル4004開発者(あのインテル入ってるのCPUの元祖)
バンダイの開発部長の講演
懇親会:「?の発展と創造的開拓」
第23回 2005年 (大津市)
?
- by msanuki
- at 2005年12月 1日 15:48
- in 概要 > 学会案内