2013年3月 7日

麻酔科医が求める手術室環境〜麻酔ワークステーションと周辺を真剣に考える〜

Clip to Evernote はてなブックマーク - 麻酔科医が求める手術室環境〜麻酔ワークステーションと周辺を真剣に考える〜

JSA60kankyo.png日本麻酔科学会第60回学術集会の第2日目のランチョンセミナーで、「麻酔科医が求める手術室環境〜麻酔ワークステーションと周辺を真剣に考える〜」というタイトルでお話しをすることになりました。2013年5月24日(金)12:30:-13:30 会場は T会場(札幌プリンスホテル国際館パミール 6階 大雪)です。座席数は180席です。現在、事前登録を受け付けておりますので、日本麻酔科学会「DATURA」から事前参加登録(ID/パスワード要)をお願いします。当日は、席が余っていれば入場できるようです。これまでにない切り口で手術室環境を考えてみます。お楽しみに。

参加事前登録「DATURA」(ID/パスワード要)
「麻酔科医が求める手術室環境〜麻酔ワークステーションと周辺を真剣に考える〜」パンフレット表(PDF)
 裏は抄録がついているのでネット上では公開できません。
日本麻酔科学会第60回学術集会

2011年9月21日

テレビドラマと生体情報モニタ

Clip to Evernote はてなブックマーク - テレビドラマと生体情報モニタ

今週で、チームバチスタ3アリアドネの弾丸の放送が終了した。最終回で宇佐見刑事が犯人刺された後の病院でのシーンに、生体情報モニタが登場した。日本光電のベッドサイドモニタ BSM-6000である。最近、ドラマや映画に登場する生体情報モニタを注意深く観察するようになっている。今回は登場した瞬間に、機種がわかった。テクノロジー系麻酔科医という職業柄か、生体情報モニタにはちょっとうるさい管理人である。そういえば、仁ーJINの最終回に登場したのは、フィリップスのInteliview MP-70であったのもわかったぞ。ドラマの中のモニターという特集でもやってみるかなと思う今日この頃である。以前にも、風のガーデンというドラマの時にもこんな話を書いたことがある。第3話に登場した二神氏の病院のシーンで、PHILIPSのMP-40が出ていたことに気づいた。
生体情報モニタがどこのメーカーであるかはすぐわかるが、機種まで言い当てるにはちょっとハードルが高い。学会の展示会場などで、モニターメーカーのブースに足繁く通って、各機種の型番と特徴を覚えると良いだろう。こんな、コンテストやってみるとおもしろいかも。学会の懇親会企画や忘年会ネタにいかが。

PHILIPS
日本光電
■GE 汎用モニタ手術室モニタ
フクダ電子
オムロンコーリン

2010年11月 8日

硬膜外カテーテルの注入ポート

Clip to Evernote はてなブックマーク - 硬膜外カテーテルの注入ポート

PORTEX.JPG第30回日本臨床麻酔学会の展示ブースで見つけた情報である。PORTEX社の硬膜外カテーテルの注入ポートが、今年の12月からあたらしくなるらしい。これまではネジ式で、締め具合が人によりまちまちで、よく、液漏れがするとか、外れたとかいって病棟から呼ばれることがある。新しい注入ポートは、ネジ式ではなくゴム製のチューブをプラスチックで強く挟む方式である。使ってみないとわからないが、病棟から呼ばれなくなることを期待している。形や色がかわいい。

2010年11月 5日

King Vision

Clip to Evernote はてなブックマーク - King Vision

Kigvision.png徳島で開催されている第30回日本臨床麻酔学会アコマの展示ブースに展示されていたようである。管理人は、この情報を聞きつけてアコマのブースに立ち寄ったが、ちょっとの差で引き上げられてしまったようである。King Visionというのは、King System管理人が大好きなマスクを扱っている会社)が発売する、ブレードがディスポのビデオ喉頭鏡である。ブレードが薄い。軽そう。かっこいい。ペンタックのAWSをみて改良して作ったとしか思えない構造である。アコマのブースで得た情報によると、値段は決まっていない。日本では、アコマが販売する予定だとのこと。展示ブースには初日から2日目の昼までおいてあったとのことだが、次の展示会のために午後からは引き上げられてしまったようで、管理人は現物を見逃してしまった(不覚であった)。形状からみても大きさからみてもかなり魅力的である。チューブガイドのついたブレードとチューブガイドのないブレードがある。値段が安ければ、マイ喉頭鏡として個人で持っていてもよさそうなかんじである。日本で発売されれば、すぐに使ってみたい。

King Vision
アコマ
King System
KingSystemのマスク

2010年10月15日

人工心肺装置の標準的接続方法及び それに応じた安全教育等に関するガイドライン

Clip to Evernote はてなブックマーク - 人工心肺装置の標準的接続方法及び それに応じた安全教育等に関するガイドライン

日本心臓血管外科学会のサイトに「人工心肺装置の標準的接続方法及びそれに応じた安全教育等に関するガイドライン」が出ています。また、「人工心肺における安全装置設置基準」および「人工心肺装置の標準的接続方法およびそれに応じた安全教育等に関するガイドラインの確認と徹底のお願い 」も出ています。それぞれ、人工心肺に関与するすべての人が知っておいてためになります。熟読することをオススメします。知っている方には、いまさらですが。。。


・人工心肺における安全装置設置基準
・人工心肺装置の標準的接続方法およびそれに応じた安全教育等に関するガイドラインの確認と徹底のお願い (日本心臓血管外科学会)

人工心肺装置の標準的接続方法およびそれに応じた安全教育等に関するガイドライン(PDF)

日本体外循環技術医学会勧告:人工心肺における安全装置設置基準(PDF)

2010年7月14日

GEのポケットに入れられる超音波診断装置Vscan

Clip to Evernote はてなブックマーク - GEのポケットに入れられる超音波診断装置Vscan

GEのポケットに入れられる超音波診断装置Vscan の特設サイトで、事前予約が始まっています。
価格は98万円で限定100台までの予約だとか。

ポケットに入れられる超音波診断装置Vscan(GEヘルスケア)
プレスリリース

2010年3月 8日

i-Gelが発売される

Clip to Evernote はてなブックマーク - i-Gelが発売される

日本集中治療学会の展示ブースをみられた方は、すでにご存じかと思いますが、いよいよ日本でもi-Gelが発売されます。管理人が一昨年のASAの展示でレポートした気道確保デバイスです。販売は、日本光電工業(INTERSURGICAL)です。アコマ医科工業ではありません。すでに、薬事承認がおりたそうです。出荷は5月はじめ頃になりそうとのことです。日本での販売はサイズ3,4,5の3サイズでスタートするそうで、いずれ英国で販売されている1.5から使用できるようになるようです。

i-Gel
日本光電

2009年11月 4日

エアウェイマネジメントモバイルスコープ

Clip to Evernote はてなブックマーク - エアウェイマネジメントモバイルスコープ

nr091104mafj_01.jpgオリンパスが「エアウェイマネジメントモバイルスコープ」を発売した。先端部外径3.9mmの細径タイプ「エアウェイマネジメントモバイルスコープOLYMPUS MAF TYPE GM」と、内径2.6mmの鉗子挿通用管路を装備し、吸引/送気/送液や様々な処置具の挿入が可能な「エアウェイマネジメントモバイルスコープOLYMPUS MAF TYPE TM」である。ファイバー挿管用には5mm程度の太いものがよいので、TMの方が第一選択かなー。ダブルルーメンの先端確認用も欲しいし、悩ましい。

エアウェイマネジメントモバイルスコープ(オリンパスメディカルシステムズ)