2011年2月 8日

ネットワーク連携機能を備えたスキャナー「ScanSnap N1800」

Clip to Evernote はてなブックマーク - ネットワーク連携機能を備えたスキャナー「ScanSnap N1800」

N1800_240x.jpgPFUから、ネットワークスキャナ初、クラウド連携を実現する「ScanSnap N1800」が発売される。8.4型XGA(1024×768ドット)タッチパネル画面を備え、ソフトウエアキーボード機能を搭載する。画面からスキャンした文書データの保存先などを、画面に現れるメニューから操作する。ユーザー認証機能と連動し、スキャンしたデータを自分宛にメール送信可能で、ファイルサーバーの特定フォルダーに保存するといった一連の処理をまとめて1つのボタンとしてメニュー画面に登録できる。クラウドとの連携はAdd-inで提供される。「Googleドキュメント」用がはじめに提供され、以後セールスフォース・ドットコムの顧客管理サービス「Salesforce CRM」、メモサービス「Evernote」などに対応する。SDKキットが提供されるため自分でAdd-inを開発することもできる。

ネットワークスキャナ初、クラウド連携を実現する「ScanSnap N1800」を新発売(PFU)
PFU、ネットワーク連携機能を備えたスキャナー「ScanSnap N1800」を発表 (日経新聞)

2011年1月15日

N-transfer/ETG-DS/US/LDV-2UH/SX-3000GB

Clip to Evernote はてなブックマーク - N-transfer/ETG-DS/US/LDV-2UH/SX-3000GB

ScanSnapを無線LANで使うために、NTT西日本/東日本の発売するN-Transferを昨年から導入して使っている。この製品、基本的にはサイレックスの「SX-3000GB」と同製品であるが、SX-3000GBがローカル環境での利用を目的にしているのに対して、ローカルだけでなくインターネット経由での利用も可能とされている。インターネット上のサーバーに、ScanSnapでスキャンした書類がPCなしで保存される仕組みである。しかし、PC上でScanSnapのドライバが動いていれば、N-transferでなくとも問題ない。サイレックスの「SX-3000GB」、アイ・オー・データの「ETG-DS/US」、バッファローの「LDV-2UH」は、どれもUSB機器の無線LAN接続を可能にするデバイスで、ScanSnapに関する限りN-transferでなくとも問題ない気がする。PCを経由した場合USB機器は2台のPCのハードウェア機能から同時にはアクセスできない。これを解消する訳ではない。

N-Transfer(NTT西日本/東日本)
SX-3000GB(サイレックス)
ETG-DS/US(アイ・オー・データ)
LDV-2UH(バッファロー)

2010年12月19日

Drobo

Clip to Evernote はてなブックマーク - Drobo

データのバックアップがギガバイトでなくテラバイト単位になってきた。RAID5やRAID10なんかだと結構、費用がかさむしトラブルに見舞われたときに修復するのは結構大変です。そこで、Data Roboticsの Drobo が注目されている。この製品のよいのは、管理に手間がかからないこと。空き容量が足りなくなったら、新しいHDDを買ってきて追加すると自動的にデータを再配置してくれる。4つのドライブベイが全部埋まった後は、一番小さい容量のHDDを抜いて新しいHDDに交換すればよいらしい。なんと、HDDの抜き差しは電源入れたままでも可能である。
Droboはミラーリングもしくはシングルパリティ(RAID 5相当)なのだが、 DroboPro という上位製品がある。これは8 HDDまで搭載できて、ダブルパリティ(RAID 6相当)にも対応している。RAIDを超えるのでDroobの冗長化技術は Beyond RAIDと呼ばれている。この、DroboProは、Amazonでも購入できる。値段はさすがに、ちょっと高め。本気でやるなら、この程度のものを用意したい。
NASかとおもいきや、そうではないらしい。DroboShareは、DroboをNAS化するためのDrobo専用のネットワーク機器を使用すればNASになる。また、Drobo FSというNAS機能を持った製品もある。

Data Robotics, Inc
Drobo社の製品(Amazon.co.jp)
Drobo(黒船GADGET)並行輸入品

2010年11月13日

Pogoplugで自宅にクラウドサーバー作成

Clip to Evernote はてなブックマーク - Pogoplugで自宅にクラウドサーバー作成

popoplug.jpg自宅にインターネットに接続しているルーターがあれば、Pogoplugをつなぐことで、自前のクラウドストレージが持てるようになる。PogoPlugに接続できるストレージはUSB接続のものである。外出先からiPhoneやiPadでアクセスできるクラウドサーバが簡単にできる。ただ、日本では販売されていないので以下のAmazon.comや直接発売元のサイトから個人輸入する必要がある。この製品はどのサイトも日本には発送してくれないので個人輸入サイトを通して入手する必要がある。

Pogoplug
Pogoplug(Amazon.com)
クロネコUSAモール(Mastercardを持っている必要がある)
個人輸入サイト徹底比較

2010年11月10日

X510 Data VaultとMediaSmart Server EX490

Clip to Evernote はてなブックマーク - X510 Data VaultとMediaSmart Server EX490

DataValuet.jpgWindows Home Serverを搭載したホームサーバで、Macintoshのタイムマシンに対応した製品である。X510 Data VaultがSOHO向けモデルで、一般ユーザ向けモデルはHP MediaSmart Server EX490らしい。やはり、見比べるとX510 Data Vaultがよさそう。

HP StorageWorks X510 Data Vault
HP MediaSmart Server EX490

2010年3月30日

パーツのぱの登場人物

Clip to Evernote はてなブックマーク - パーツのぱの登場人物

「パーツのぱ」には、パソコンパーツ会社を元にしたような名前の登場人物が多い。入輝(いりてる)はIntel。本楽(もとら)はモトローラ。天戸(あまど)はAMD。手木崎(てきざき)はテキサスインスツルメンツ。だと思う。中学生の娘はIntelは、何かがわかったらしい。インテル入ってるのインテルか?といっていた。モトローラやAMD、テキサスインスツルメンツはさすがにわからなかったらしい。AMDはインテルのライバル会社だとわかると早速、Wikipediaで調べていた。
管理人も驚いたのだが、Wikipediaには「パーツのぱ」が出ている。
ちなみに、菜瀬美(なせみ)という店長の娘がいるのだが、これは週刊アスキー秋葉原限定版に掲載のサイドストーリー「パーツのぱ 菜瀬美の風景」に登場するだけらしい。この、秋葉原限定版を、次回、秋葉原に行ったとき持ち帰ってほしいといわれたぞ。

パーツのぱ(Wikipedia)

続きを読む "パーツのぱの登場人物"

2009年11月30日

マジックマウスのWindows版ドライバー

Clip to Evernote はてなブックマーク - マジックマウスのWindows版ドライバー

なんと!非公式ながらマジックマウスをWindowsで使用できるドライバが発表されている。早速,管理人はWindows7 64bit版にインストールして使っている。すごいぞ!

■Get Apple's MultiTouch Magic Mouse To Play Nice on Windows(UNEASYsilence )

2009年10月25日

Windows7

Clip to Evernote はてなブックマーク - Windows7

自宅のメインのWindosマシンと職場のWindowsマシンを、10/22に発売されたWindows7に入れかえた。以前からRC版を使用していたので、それほど問題はない。なぜだか、自宅のだけ不安定でZumodriveを使用していると落ちることがある。調べてみると、まだWindows7には対応していない。でも無理矢理使っている。

Windows7
Zumodrive
Zumodrive not working with Windows 7

2009年6月 5日

WindowsVISTA SP2がでた

Clip to Evernote はてなブックマーク - WindowsVISTA SP2がでた

なんといまごろ、Windows VISTA SP2(Service pack 2)がリリースされた。はたして、どこまでバグがとれているのだろう。VISTAにはやられっぱなしだったので管理人は、VISTAのマシンを1台しか持っていない。早速、SP2をインストール中。

Windows VISTA SP2(Service pack 2)

2009年5月 1日

Windows 7の「XPモード」

Clip to Evernote はてなブックマーク - Windows 7の「XPモード」

Windows7のRC版が2009/5/7に公開される予定である。そのなかで、「XPモード」とよばれるWindows XPのアプリが動作するモードがある。管理人は最近Core i7のマシンを組み立てたので、新しいマシンで試してみる予定である。

Windows 7の「XPモード」とは MSが説明(IT media News)

2009年2月26日

Excelに未修正の脆弱性、悪用ファイルが日本で発見

Clip to Evernote はてなブックマーク - Excelに未修正の脆弱性、悪用ファイルが日本で発見

「Excelに未修正の脆弱性、悪用ファイルが日本で発見」という記事が2/24付けで発表されている。Microsoftによると、脆弱性の影響を受けるのはOffice 2000/2002/2003/2007と、Mac版のOffice 2004/2008、Open XML File Format Converter for Macの各製品で,細工を施したExcelファイルをユーザーが開くと、リモートでコードを実行される恐れがある。これを開くとトロイの木馬に感染するという。

マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (968272) Microsoft Office Excel の脆弱性により、リモートでコードが実行される

2009年2月15日

JSMonitor

Clip to Evernote はてなブックマーク - JSMonitor

SSDのモニタリング・寿命予測が可能なフリーソフト「JSMonitor」が発表されています。SSDで寿命が気になる方、おすすめです。

SSDのモニタリング・寿命予測が可能なフリーソフト「JSMonitor」(GIGAZINE)
JSMonitor(博士課程大学院生の現実逃避日記)

2009年2月 4日

MacBookProの内臓ハードディスク交換

Clip to Evernote はてなブックマーク - MacBookProの内臓ハードディスク交換

MacBookProのハードディスクを500GBに交換した。MacBookProは、SATAの2.5インチで9.5mm厚でなければならず、Western Digital WD5000BEVT、
SEAGATE ST9500325AS、HGST「HTS545050KTA300」の3種類のうち、HGSTのものは12.5mm厚のため最初から候補にはならなかった。Western DigitalとSEAGATEはほぼ同性能、5400rpmでキャッシュ8MBであった。店員さんの「最近はWestern も故障は少ないですよ」「一番売れています」との勧めに従いWestern を購入、換装した。9000円弱で500GBの2.5インチが購入できる時代である。SSDも考えたが、絶対的な容量不足と、コストパフォーマンスが悪い。SSDは、まだまだかな。100万回書き換えが可能な技術が出たが、現時点では10万回が限界のようだ。HDDは100万回程度書き換え可能とされている。

新MacBook・MacBook ProのHDDを交換しよう(ASCII.jp)

2008年9月21日

Google Chromeにポータブル版

Clip to Evernote はてなブックマーク - Google Chromeにポータブル版

「Portable Google Chrome」という。自己解凍形式なので解凍してUSBメモリ内に入れると「ChromeLoader.exe」でChromeをUSBメモリ内から起動できる。

Portable Google Chrome

2008年7月22日

仮想ノートPC製造機

Clip to Evernote はてなブックマーク - 仮想ノートPC製造機

仮想的に自分だけのノートPCが製造できるコンテンツ「仮想ノートPC製造機」zigsowに公開されています。
これは、現在多くのノートPCに搭載されているCentrino、Centrino2準拠のCPU、チップセット、無線LAN モジュールを材料として選択することが可能です。
材料には、ビールやかぼちゃ、スペースシャトルなどのスペシャル要素を選ぶこともできます。
組み合わせのパターンはなんと5億8,000万パターン以上!
製造したノートPCは、保存して他の人に見せることもできます。
ぜひ、世界に一台しかないあなただけのノートPCを作ってみてください。

2008年7月 7日

BlackBerry端末の個人向け販売、ドコモが8月1日に開始

Clip to Evernote はてなブックマーク - BlackBerry端末の個人向け販売、ドコモが8月1日に開始

とうとう「BlackBerry」が個人向けに発売される。7月11日にソフトバンクからiPhoneは発売される前に、具体的なプランをDOCOMOが発表するのは当然といえよう。管理人は、iPhone貯金をiPhoneが米国で発売されたときからしていたが、現在の日本で発売予定のiPhone端末はそれほど高くなかった。BlackBerryは6万円程度か?しかし、BlackBerryは最新版のBlackBerry Boldではなく、BlackBerry 8707hである。
iPhoneにすべきかBlackBerryにすべきか、ちょっと迷っている。
でも、Macintoshと親和性の高いiPhoneかな。

BlackBerry端末の個人向け販売、ドコモが8月1日に開始(PC Online)
「ブラックベリーインターネットサービス」の提供開始
NTTドコモBlackBerry

2008年5月23日

emonster

Clip to Evernote はてなブックマーク - emonster

イーモバイルの通信速度とエリアが気に入って、emonster(S11HT)を使っている。Windows Mobile 6 professionalがOSなので、プログラミングも可能でいろいろ企んでいる。
PC(母艦)と同期しなくてもインターネット経由で同期が可能である。スケジュール管理端末としては最高の環境である。キーボードが内蔵されていて、ATOKを導入して辞書を賢くしたので、メールの返事も問題ない。悲しいことにE61の出番がなくなってしまった。また、Docomoの携帯は、通話とモバイルSuicaやnanakoなどの非接触型IC専用端末に成り下がっている。

2008年5月 8日

Windows XP SP3

Clip to Evernote はてなブックマーク - Windows XP SP3

Windows XP SP3がリリースされたので管理人も早速、導入してみた。何ら変わった様子はない。
安定性が増したというが、管理人のXpマシンは、もともと安定しているため効果のほどはわからない。
それはさておき、一つ困ったことがある。
IE7にしてSp3をインストールするとIE7をアンインストールできなくなるようだ。

Windows XP Service Pack 3 - ISO-9660 CD イメージ ファイル
XP SP3インストールでIE 7が削除不可能に、MSが注意(IT media)

2008年4月15日

トレンドマイクロHPにウイルス感染

Clip to Evernote はてなブックマーク - トレンドマイクロHPにウイルス感染

先月,ウイルスバスターの開発元であるトレンドマイクロ社のホームページが外部からウイルスによって攻撃され感染の恐れがあるという報道がありました.「トレンドマイクロのウイルス情報ページが改ざん 閲覧者にウイルス感染のおそれ」と報道されたのです.その後,約1日ほどページが閉鎖されました.事実だったようで,以下のページに謝罪文が出ていいます.それって,どうなん.といいたいような事件ですね.
弊社ウイルス情報ページサービス再開について(トレンドマイクロ)

この改ざん手法は,SQLインジェクションという方法で最近盛んになってきた方法です.

今夜分かるSQLインジェクション対策

続きを読む "トレンドマイクロHPにウイルス感染"

2008年4月 9日

通常版Windows OSの組込み機器向けライセンス

Clip to Evernote はてなブックマーク - 通常版Windows OSの組込み機器向けライセンス

パソコン向けのWindows XP Professionalの供給期間は、正規OEMと小売店向けのパッケージ製品が2008年6月30日まで、正規OEM販売代理店(いわゆるDSP版)が2009年1月31日までとなっていますが、組込み機器向けのライセンスは2016年12月31日までと設定されています。ということは、まだまだXPは手に入るということ?