2007年3月31日

ちょいヲタ

Clip to Evernote

「ちょいヲタ」とはメンズノンノで定義された言葉であるらしい.「ちょいヲタ」,つまり「ちょっとヲタク」という意味である.ちょっとオタクなところを見せて、少年の心をもっていることをアピールしてモテてしまおうという考え方なのだそうだ.この「ちょいヲタ」には,4つの特徴が認められている.
1 A-BOY(アキバ系)
2 少女漫画通
3 新しいモノ好き 新電化製品は見逃さない
4 情報通 パソコンをいつも持ち歩いている
であるが,管理人は3と4しか当てはまらない.3と4に関しては,「ちょい」どころではない.
1のアキバ系は当てはまらない.少なくとも,今のアキバ系では決してない.old fashionのアキバを好むことよりアキバ系とは言い難い.
管理人の特徴は「ちょいヲタ」ではなくて「かなりヲタ」であるから,モテることはない.残念.

2007年3月30日

お父さんはなぜ運動会で転ぶのか?

Clip to Evernote

「お父さんはなぜ運動会で転ぶのか?」とは,魅力的なタイトルです.本書は辻秀一さんという管理人と同世代のスポーツドクターが執筆しています.どうすれば,どうトレーニングすれば良いのかという身体面だけでなくメンタル面についても参考になります.
転ぶ原因としては3つ.柔軟性の低下,筋力の低下,バランスの低下をあげています.とくに転倒の原因として,足首の柔軟性の低下をあげています.さらに,メンタル面が関与していることをあげ,トレーニングの継続性にもメンタル面が大切であると述べています.管理人と同じ,お父さん世代の人々には必読だと思います.
管理人はメンタル面は大丈夫なのですが,柔軟性の低下,特に足首の硬さが当てはまります.MBTウォーキングスタジオに行ったときにも足首の硬さを指摘されました.足首の硬さを克服すればもう少しスポーツも上達が見込めるでしょう.ガンバルぞ!

2007年3月29日

精霊の守り人

Clip to Evernote

「精霊の守り人」の公式サイトが立ち上がっている。2007年4月7日(土)よりNHK-BS2で午前8:06?放送が開始される。上橋菜穂子さん原作守り人シリーズである。「百年に一度、精霊は人に宿る」のキャッチフレーズでCM中。ちょっと楽しみ。

守り人&旅人スペシャルページ

2007年3月28日

おさいふケータイとnanako

Clip to Evernote

管理人は昨年からおさいふケータイを使っている.現在は,SuicaEdyのみであるが,結構便利.チャージも現金でなくてもできるのが魅力である.数日前からSuicaはPASMOの使えるエリアでも使用できるようになったので,ますます便利に感じていた.SuicaはもちろんICOCAエリアの関西圏でもつかえるのでSuicaを持っていれば東京,大阪の出張は楽ちんである.
しかし,今度発表されたセブンイレブンの電子マネーnanakoは,Edyとの乗り入れもQUICKPayとの乗り入れもない上に,おサイフケータイでも店に備え付けられた,チャージ端末で現金を持っていないとチャージができない.これは非常に不便である.連携を強く望むのは管理人だけだろうか.

2007年3月26日

サーバを移転しました

Clip to Evernote

本日,サーバを移転しました.以前は,カナダのサーバを利用していたのですが,日本のサーバに移転しました.少しレスポンスが良くなった感じです.ほぼ,以前と同じように動作するのですが,一部のCGIの設定が不完全です.それ以外でおかしいところがございましたら管理人宛メールをお願いします.

2007年3月20日

アキバで恥をかく禁句ワード「ノーブラ」

Clip to Evernote

アキバで恥をかく禁句ワード Vol.7:ノーブラ【のーぶら】がITmedia +D PC USERに出ている.確かに,ノーブランドのことをこう略す人があるが,管理人は決して略さない.コストパフォーマンスを「コスパ」と略す人あるらしい.こちらも非常にまずい.

2007年3月18日

空中で操作できるマウス

Clip to Evernote

buffaloから空中操作で、プレゼンテーションソフトを自由に操れる!マウスが発売される。Windows Vista対応、空中で操作が行える新感覚のマウス。2.4GHz帯の無線周波数を使用することで最大10mの通達距離を実現。プレゼンテーションソフトの画面操作や映像・音楽ソフトのリモコンとして、さらにはゲームのコントローラ等幅広くお使いいただける多機能マウスとのことである。一度試してみたい。

2007年3月14日

九州じゃんがらラーメンとこけし

Clip to Evernote

秋葉原というと,昼ご飯は「九州じゃんがらラーメン」である.秋葉原が本店である.ここの店員さんたち,非常に心地よい.秋葉原を歩いているのは,女性も結構いるのだが,「九州じゃんがらラーメン」の客に女性は少ない(と思う).ここの店員さんたち,キチンと教育されていて今流行の「○○でよろしかったですか?」などとは,決していわない.対応がおじさんたちには心地よいのだ.とうぜん,ラーメンもうまい.かならず替え玉を注文してしまう.最近,店長(有名な人)を見かけないが,どうしているのだろうか.ちょっと心配.勤務時間帯が私が訪れる時にあっていないだけであればよいのだが...
ところで,大阪の日本橋にも昼ご飯には,必ず行く店がある.「こけし」という,かつどん屋である.”上方の師匠”に連れて行ったもらってからは,日本橋に行くと必ず行く店になった.ここも,管理人のお気に入り定番の店である.

2007年3月13日

緑レーザーポインターとバリアフリープレゼン

Clip to Evernote

緑のレーザーポインターに注目したのは,「色盲の人にもわかるバリアフリープレゼンテーション法」というHPをみたことがきっかけだった.
しかし、緑のレーザーポイントは、結構、高価である。コクヨのGREENなどは定価で35000円ほどである。
最近、秋葉原の九州じゃんがらラーメンの隣に出ていた店で中国製のレーザーポインターを入手した、9800円だった。晴れていれば、店が出ているので秋葉原に行った際にはよってみるとよい。

2007年3月12日

KUROBOX/PRO

Clip to Evernote

玄人志向からKUROBOX/PROが発売されたようです。価格は2万円弱。使用できるドライブは3.5型/2.5型SATAで別途購入する必要がある。NASではなくLinuxのベアボーンである。玄人志向ファンの管理人にとっては是非購入したい1品である。

MBT基本から

Clip to Evernote

あるブログに体重が増えたので,ダイエットをする話が出ている.以前,管理人がMBTで15kgやせたという話をどこかでしたら,MBTの愛好者が増えた.管理人はそもそも,スキーがうまくなるバランスが良くなるということでMBTを履き始めたのだが,副次的に体重も減った.体脂肪率も5%以上落ちた.筋肉率は変化していない.
さて,MBT導入時の基本は,MBTの使い方をキチンと理解して始めることである.
(1)靴はつま先に合わすのではなく,かかと側にあわせる(つま先の方は自由に指が動くこと).靴の中で足が前後に動かないように,くつひもをしっかりしめる(常にかかとがヒールセンサーの上にあるように).
(2)いきなりMBTで歩かない.初めのうちは室内でローリングやヒールセンサーの圧迫,体重移動などを中心として基本的な動作を毎日20分程度おこなう.少なくとも2週間.
(3)MBTを買ったお店で,この時点での歩きをチェックしてくれるところも多い.
(4)DVDをじっくりみて歩き方を研究すること
(5)これらが,きちんとできていたら日常ではき始める
(6)最終的には1日中MBTを履いていられるようにすることである.

これらがきちんとできていない場合は膝を痛めるなど,逆にMBTを履いていられない状況をつくってしまう.

2007年3月11日

レーザーポインターと3面のスクリーン

Clip to Evernote

今朝から,JB-POT主催の第5回周術期経食道心エコー講習会に来ている.もちろん受講するためだ.今回から変わったことが2つある.1つは誰もが気づいたであろう.製本されたテキスト以外に講演のスライドのハンドアウト集が配布されたことである.もう一つは,気づいた人は少ないのではなかろうか.3面のスクリーン(真ん中の大型スクリーン以外に,左右に大型のプラズマディスプレー)が用意されていた.この左右のスクリーンは,真ん中のスクリーンと同じ画像が表示される.これだけ聞くと,当たり前だと思うだろう.しかし,演者が真ん中のスクリーンをレーザーポインターで指してもレーザーポインターの影も,左右のスクリーンに映るのである.通常は,こんなことはあり得ない.何がおこっていたか.真ん中の大型スクリーンのをプロ用のビデオカメラで正面から撮り,そのビデオ信号が左右のディスプレーに映っていたのである.左右のディスプレーはビデオカメラのモニター画像だったのである.この講習会のDVDを販売するらしい,予約を取っていた.管理人は,すでに予約済み.くり返しみるためには必要な投資である.
今回は緑のレーザーポインタが目立った.赤を使っていたのは初日は一人?だった.確かに緑のレーザーポインターはエコーの画面には心地よい.緑を見慣れると赤のポインターはちょっと見劣りする.時代は緑?

2007年3月10日

職場が変わります

Clip to Evernote

管理人がだれだかバレバレのブログですが、あえて管理人という表現を使っています。さて、2007年4月から職場が変わります。医療ももちろんですが、研究したり教えたりに力を入れているところに変わります。実名を書くとまた病院に押し売りの電話や、オレオレ詐欺の電話がかかってくるといけないので、あたらしい職場がどこかもかきません。管理人のことをよく知っている同業者の方なら、どこだかわかりますよね。

2007年3月 9日

医師向けのPodcast番組

Clip to Evernote

医師向けのPodcast番組 のリストがAppleMedicalで紹介されています。ここには麻酔科関連のものは出ていないのですが、以前にも紹介しましたが、St. Louis Universityが提供している、Grand Roundsがあります。私のところ(msanuki.biz)にも初期研修医向けpodcastはあります。

2007年3月 8日

光触媒を利用した「空気清浄カレンダー」

Clip to Evernote

今年の初め頃のニュースですが、書きそびれていたので今書きます。光触媒を利用した「空気清浄カレンダー」が今春発売される予定です。日本製紙グループのホームページの説明によると、光触媒でエネルキーを消費せずに臭気成分を分解し、空気を浄化することができるという。どの程度の効果があるかは不明だが、発想だけは買いたい。

2007年3月 7日

肩のバックワードサイクル

Clip to Evernote

MBTで歩くとき、肩甲骨の動きはどのようになっているだろうかと考えてみた。肩甲骨の動きを示している動画を見つけたのでありかを記載しておく。常足秘宝館のトレーニングにある、肩のバックワードサイクル
(肩甲骨の動きと重心移動)
である。まさにこの通りの動きをしている。

2007年3月 5日

MS、Virtual PC 2007を無償ダウンロード開始

Clip to Evernote

「MS、Virtual PC 2007を無償ダウンロード開始」だそうだ.VISTAで他のOSを動かすことが可能である.これで,VISTAに乗り換えやすくなったかな.

ダウンロードページ(日本語版)

2007年3月 3日

常歩秘宝館

Clip to Evernote

以前、なんば歩き(5)で紹介した、常歩秘宝館(なみあしひほうかん)二軸歩行を各スポーツに応用する記事が投稿されています。第7回ウインターセミナーで佐藤先生と大山師匠が指導されていた能動的二足歩行型から受動的二足歩行型への転換がわかる資料だと思います。ちょっと難しいところもありますが、歩行の研究はスキーの滑りを変えるのがわかると思います。

2007年3月 2日

麻酔と救急のためにWindowsMobile

Clip to Evernote

最近PalmやCLIEが入手しにくくなったせいか、「麻酔と救急のために」のWindowsMobile版の開発予定をたづねられることが多い。現在のところ、開発予定はあるが、開発のための時間がとれない。いずれ出さなければならないと思う。今年の日本麻酔科学会のソフトウェアコンテストには少なくとも出品していないので、
それ以降になるのは確実。開発を始めればすぐなのだが、ちょっと予定が立たないのではっきりとしたことはお答えできません。ごめんなさい。

2007年3月 1日

デル男

Clip to Evernote

でるおとこ/でるお と読む。デル製のCPUクーラーをショップに持ち込んで、相談を持ちかける人のことを指すらしい。デル製のデスクトップPCは、独自設計のファンダクトがついたCPUクーラーを採用している。このCPUクーラーを無理に取り外してPCパーツショップに相談を持ちかける人のことを言うらしい。
はじめから、パーツを変更するつもりならデル製のデスクトップPCを買わないことである。