- ホーム
- 過去の記事一覧
PC
Googleその後
Googleは相変わらず元気である.最近,Googleのメニューにmore>>なるものができている.ここには,Googleのオプションサービスがまとまっていて,…
なんとappleがインテルCPUを採用
AppleがインテルのMPU(マイクロプロセッシングユニット)、いわゆるCPUを採用すると報道された。天変地異である。米国時間6日からサンフランシスコではじまる…
Googleグループ
Googleグループは無料でメーリングリストの作成などができるオンラインコミュニティ、ディスカッション、グループサービス.グループを作成、検索、参照して、ディス…
Jamming
Jammingとは、電子辞書検索ソフトで、一定の形式で作成されたPC上の電子辞書なら、検索が可能になる。PCの電子辞書は1製品に1つ検索ソフトがついてくるが、辞…
フライトシミュレーター
麻酔のシミュレーターが最近ではもてはやされていますが、昔からシミュレーターといえばフライトシミュレーターでしょう。最近、フライトシミュレーターをまとめたホームペ…
BioMail
Googleアラートと同様にPubMedにもBioMailというメールサービスがある。日本語のクイックスタートガイドがあるので、詳しくはそちらを参照ください。こ…
Googleアラート日本語版
ついに、Googleアラート日本語版が登場した。管理人は、英語版を米国のGoogle.comで使っていたのだが、昨日日本語版に乗り替えた。英語版では、一部文字化…
GoogleサジェストとGoogleアラート
検索ワードの入力を補助する「Googleサジェスト」日本語版(ベータ版)とユーザーが指定した検索ワードに新しい検索結果が見つかった時に、自動で電子メールが送信さ…
LunascapeとFirefox
最近、IEにかわってLunascapeやFirefoxなどのフリーのWEBブラウザが元気だ。これらの特徴はタブブラウザといって、複数のタブをWEbブラウザに表示…
レッツノートR3
モバイラーに人気のレッツノートR3の2004年冬バージョンの予約が開始された。10月29日発売。これなら日本麻酔・集中治療テクノロジー学会のプレゼンに間に合う!…
日本最初のホームページ
日本で最初のホームページを見つけました。1992年9月30日に発信されたそうです。すでに12年が経過しているのですね。msanuki.comの前身である「msa…
アテネオリンピックの号外PDF
アテネオリンピックの号外をPDFファイルとして、読売新聞が公開している。…
Googleのロゴがおもしろい
いまGoogleのロゴがアテネオリンピック仕様になっています。ほぼ毎日、ロゴが更新されています。以前から、記念日にはロゴが変わっていましたが、ここのところ各種…
「ズバリ書類拡大」
ソースネクストから発売予定の「ズバリ書類拡大」は拡大印刷用のソフトウェアである。ポスターなどに最適のようだ。素人でも書類が拡大できるところが売りらしい。…
ScanSnapのMacintoshドライバー
私が愛用しているスキャナーにFujitsuのSacnSnap(ScanSnap fi-5110EOX)がある。これは、紙の束を読み取りPDFファイルとして出力し…
コクヨのMouse for presentations
コクヨのMouse for presentations(EAM-ULW1)がAmazonから届いた。機能的にはKeyspanのものと変わりないが、コントローラの…
RT2.5リリース
文献整理ツールRT2.5をリリースしました。マニュアルは、現在執筆中です。PubMedとWeb版医学中央雑誌からのデータに対応し自動判別してRT2専用のデータベ…
AirMac Express
AppleからAirMac Expressが発売された。ポートは3つ。RJ45とUSBとスピーカーである。RJ45とUSBはわかるとして、スピーカーを接続できる…
レーザーポインター付きプレゼンテーションマウス
KeySpanからWindowsでもMacintoshでも使えるレーザーポインター付きマウスが2002年7月に発売されていました。KeySpan Presen…
1TB(テラバイト)のハードディスク
1TB(テラバイト)のハードディスクの発売が相次いでいる。ビデオ編集にお勧めということだが、日本麻酔科学会の偶発症例調査の全データ解析にはこれぐらいの容量が必要…