- ホーム
- 過去の記事一覧
PDA/モバイル
- Lunascape Lite/Pocket- Windows 98SEやMe、32MBでも動作する低スペック向けブラウザ「Lunascape Lite/Pocket」最新版 Ver4.0 がリリースされてい… 
- iPhoneを地味に予約する- 7月11日に予約にすらいけなかった管理人であるが、本日、やっと広島市のソフトバンク直営店に予約をしてきた。地味~な感じに、管理人「iPhone予約したいんですけ… 
- BlackBerry端末の個人向け販売、ドコモが8月1日に開始- とうとう「BlackBerry」が個人向けに発売される。7月11日にソフトバンクからiPhoneは発売される前に、具体的なプランをDOCOMOが発表するのは当然… 
- アップル、スライド型「iPhone」を検討か?- 2008/6/30付けのCNET Japanに「アップル、スライド型「iPhone」を検討か?」という記事が出ている。これが本当だとすると、次期モデルはハードウ… 
- NTTドコモ、BlackBerryの個人販売は「検討中」- NTTドコモ、BlackBerryの個人販売は「検討中」らしい。このBlackBerryはカナダ発のビジネスホンで、その道の人々には人気がある。今年になって、B… 
- 「iPhone 3G」は実質2万3040円から- とうとうソフトバンクからiPhoneの販売についてアナウンスがあった。8GBは実質2万3040円から、16GBは実質3万4560円からである。管理人は、早速注文… 
- ドコモ、BlackBerryを個人向けに8月発売へ- 「ドコモ、BlackBerryを個人向けに8月発売へ 」というアナウンスがされている。このBlackBerryも捨てがたい。… 
- iPhoneはまだ予約できない- iPhoneが予約できたという報告が相次いでいたが、SoftBankの孫社長が予約を中止するように指示したという。「孫社長iPhone予約受け付け中止要請」とい… 
- iPhone が7月11日に発売される- 現地時間 2008年6月9日 に Apple 社が 3G iPhone の発表をした。日本でも、ソフトバンク モバイル社をキャリアとして2008年7月11日に… 
- MyCharger Multi- MyCharger Multiは、バッテリーに会わせて充電端子の幅、向きを変えることができ、色々な種類のバッテリーを充電することが出来ます。さらにUSB端子があ… 
- iPhoneは年内にソフトバンクから発売- なんと、Apple社のiPhoneは年内にソフトバンクから発売されることになったらしい。NTT docomoとも交渉を進めていたはずだが、Docomoの担当者は… 
- 携帯電話でタッチタイピングを可能にするワイヤレスキーボード- アイ・オー・データは、ワイヤレスで携帯電話に接続できる携帯電話用ポータブルBluetoothキーボード「CPKB/BT」を発売する。Bluetooth2.0に準… 
- PC不要でペン型の超軽量のモバイルイメージスキャナー- いつでもどこでも、A4サイズをカラーでイメージスキャン、わずか57gのモバイルスキャナーというふれこみのペン型のイメージスキャナーが発表されている。DocuPe… 
- emonster- イーモバイルの通信速度とエリアが気に入って、emonster(S11HT)を使っている。Windows Mobile 6 professionalがOSなので、… 
- イーモバイル D02HW- 研究留学ネットに、「絶対のオススメEMOBILE」という記事が掲載されている。実は管理人も密かにUSB型のD02HWを使っている。出張には欠かせない。無線LAN… 
- 2NN- 2Channel News Navigator(2NN)とは、2ちゃんねるのニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースを… 
- 世界最小・最軽量というハンディカム「HDR-TG1」- SONYからとうとう世界最小・最軽量というハンディカム「HDR-TG1」が発売された。この分野は、はじめSANYOザクティーだけであったがSONYやPanaso… 
- ドコモ、ブランドロゴを「赤」に刷新- docomoがロゴを赤に変えるというニュースがでている。… 
- iPhone/iPod touch用SDKベータ版- アップルはiPhone/iPod touch用SDKベータ版を公開した.次期iPhoneソフト「iPhone 2.0 Software」を今年の6月に公開すると… 
- 2.5インチ500GBポータブルハードディスク- IOデータから500GBの大容量, 堅牢アルミボディ採用の2.5インチ外付け ポータブルハードディスクが発売された.ホームページには紹介ムービー(MWV形式)が…