PC上級

  1. LEGOの新世代ロボットはBluetooth対応

    LEGO(プログラミングで動かすMINDSTORMSシリーズ)の最新シリーズのロボットがBluetooth対応で、しかもMacintosh対応、Bluetoot…

  2. ハードディスク交換サービス

    PCをある程度使っていると,ハードディスクの容量が足らなくなってくる.そういった場合ハードディスクを交換するのだが,自分で自信がない場合は,あきらめるしかなかっ…

  3. 2005年を彩ったWebテクノロジー

    2005年を彩ったWebテクノロジーというブログ記事を,以前に紹介した伊藤直也氏(はてな取締役最高技術責任者)が書いている.その技術とは,Ajax、Ruby o…

  4. Intelを積んだMacintosh登場

    半日、IntelのCPU(しかもDualCore)を積んだMacintoshが発表されました。MacBook ProとiMacです。MacBook ProはPo…

  5. ノートPC用CPUの名前からPentiumという名称がなくなる

    Intelはまもなく登場するノートPC/小型デスクトップ用「Yonah」プロセッサを「Duo」と「Solo」の2つの名称で発売するらしい。Duoはチップが2コア…

  6. FreeMind

    先日、紹介したMindMapを実現するフリーのソフトウェアである。以前あった、MacintoshのソフトウェアInspirationににているが、コンセプトがこ…

  7. NANAO FlexScan S1910-HRが激安

    NANAO FlexScan S1910-HR 19型SXGA液晶クリーナーセットがJustMyShopで 送料込59999円だそうだ.出荷開始日は 2006年…

  8. 東プレのキーボードがすごい

    プロ仕様のこだわりのキータッチを実現する「東プレRealforce」から、テンキーレスシリーズでは初のオールブラック仕様が誕生する.ここに来てさらに,プロ仕様の…

  9. 世界最小のWintelベアシステム

    世界最小のWintelベアシステム「MP915-B」が発売されている。見かけはMac miniそっくりである。CPU、HDD,メモリー別売りで46,780(税…

  10. 東プレのキーボード

    2年ほど前から東プレのキーボードRealforce106を使っている。キータッチがなめらかで、これまで使用したキーボードの中ではもっとも気に入っている.絶品であ…

  11. 傷ついたCD/DVDを修復する

    CD/DVDに傷が付いて読めなくなったときに、傷をきれいにしてくれるキットがある。音楽CDや映像DVDにも有効である。ネット上で見つけることができるのは、この2…

  12. MyRSS.jp

    お世話になっているサイトに、MyRSS.jpがある。RSSを一括して登録しておくと自分だけのニュースサイトができあがる。また、そのサイトの新しいRSSをメールし…

  13. USBバッテリハブ

    USBバッテリハブなるものがあるらしい。サンワサプライから、USB2.0バッテリハブ[USB-HUB211DS]が発売されている。これは、PCからバッテリーに充…

  14. USBメモリ新規格「U3」

    「U3」とは、USBメモリーからアプリケーションを起動可能にするハードウエアとアプリケーションソフトの統一規格で、出先や他人のパソコンで自分のソフト環境を利用で…

  15. LAN経由テレビチューナー DNT-888L

    LAN経由テレビチューナー DNT-888L(カノープス)が発売されている。「DNT-888L」は、ネットワーク対応でパソコンに直接接続する必要がない、据え置き…

  16. 携帯FOXでメールやブラウザ環境を持ち歩く

    携帯FOXというソフトウェアをご存じだろうか。FirefoxやThunderbirdをUSBメモリーで使用できるように最適化して出力する者である。これで、USB…

  17. 太陽電池RINA(携帯電話専用)

    携帯電話のソーラー充電だけならRINAがある。FOMAやauには別売りアダプダが必要だが、比較的安価で入手可能である。…

  18. モバイル太陽電池 solio

    iPodと携帯電話だけなら、フォーカルポイントコンピュータ(日本の代理店)のsolioが有名である。Amazonでも販売しているようだ。これは輸入品でBette…

  19. 携帯電話用の充電ケーブル

    通常、Palm、クリエやiPodでは充電ケーブルと通信ケーブルは1本で両方をかねているが、携帯電話の場合は、通常の充電ケーブルではPCとの通信はできない。1本で…

  20. USBハブによる複数の携帯機器充電

    USBハブがあれば複数の携帯機器の充電が可能である。PCがあれば、PC→USBハブ→複数携帯機器 と接続する。家庭用AC電源→USBハブ→複数携帯機器 でも、カ…

PAGE TOP