msanuki
JB-POT
JB-POTの合格者のことをJB-POTterと呼ぶ。この用語は、2006年3月11日~12日に開催されたJB-POT講習会の講義中で定義されたものである。初め…
医療全般
中央社会保険医療協議会 総会 (第169回) 議事次第 に、「平成22年度診療報酬改定について」が出ています。この中に、医科診療報酬点数表の答申書も載っていま…
お楽しみ
とあるプログラムを開発中である。今年の日本麻酔科学会で発表予定のソフトウェアである。何かはお楽しみ。…
麻酔科
日本麻酔科学会のWEBサイトに「平成22年診療報酬改定中医協案について」が出ています。麻酔管理料(2)・新生児加算の増額・術中TEEが新設されています。ご確認く…
JB-POT
JB-POT(日本周術期経食道心エコー認定試験 )の受験者数と合格者数の一覧が発表されている。同じページに2008年までの合格者が発表されている。この合格者一覧…
未分類
日本麻酔科学会第57回学術集会の事前登録が始まっています。お早めに■第57回学術集会の事前登録を開始しました(日本麻酔科学会)…
麻酔科専門医/指導医
日本麻酔科学会のWEBサイトに,「偶発症例調査の発送について」が出ています。①偶発症例調査、②肺血栓塞栓症調査アンケート、③認定病院申請内容確認書の締め切りは,…
有用サイト
東京ACLS.net が立ち上がっています。東京都心および近郊で開催されるAHAのACLSプロバイダーコース・BLSヘルスケアプロバイダーコースのご案内です.…
未分類
日本心臓血管麻酔学会のWEBサイトに「心臓血管麻酔専門医認定施設申請について」が出ています。申請期間は、毎年6月1日より8月31日とのことです。…
初期研修医向け
「脇を締める」というのは「脇を閉める」のとは違う。前者の「脇を締める」というのは、「肘をあげない」ということで、自然体にかまえる時に使う言葉である。「脇を閉める…
学会案内
第21回日本ペインクリニック学会東海地方会が、以下のテーマ、日程で開催されます。テーマ 「痛み治療へのアプローチ~診断から」会期 2010年5月8日(土曜日…
薬剤
2010年1月20日付で筋弛緩回復剤「ブリディオン®静注200mg / 500mg(一般名:スガマデクスナトリウム)」が承認されました。■筋弛緩回復剤「ブリデ…
書籍/DVD
管理人の大学時代に何度も読んだ(愛読書?)「思考の整理学」(外山 滋比古)の続編ともいうべき書籍が出版された。その噂は聞いていたが,実物を書店で発見して,早速読…
PDA/モバイル
噂通りの展開で、appleはipadを発売した。iSlateではなくipadだったのが外れたぐらいだ。CNET JAPANに「ラウンドアップ:アップル、「iPa…
麻酔科
AnestAssist1.3が出ている。時間スケールに経過時間が選べるようになっていて実践的にはなってきた。下段にあるInteraction modelも小さく…
麻酔科
麻酔科関連の雑誌へのリンク集はありますか。との問い合わせをいただいた。msanuki.comの関連サイト「麻酔科医のお勉強」にまとめています。ご活用ください。…
文献紹介
臨床麻酔 34(1):27-36,2010に「米国における麻酔看護師の現状」が掲載されています。矢野武志(ワシントン大学麻酔科)先生が,詳細に現状と問題点を解…
学会案内
2010年1月30日(土)に東京女子医大弥生記念講堂で第25回体液・代謝管理研究会(会長:尾崎眞) が開催されます。特別講演には,ウィッキーさんが出演するよう…
ipod
最近、冬の女王からアキバの女王になりつつある(なった?)、広瀬香美さんの1990年代のドラマのカバーCDです。あまり広瀬香美さんは、聞いていなかったのですがこの…
学会案内
第17回 日本静脈麻酔学会のホームページが立ち上がっています。第17回 日本静脈麻酔学会は、2010年10月30日(土)に弘前市で開催されます。テーマは「T…
Copyright © msanuki.com All rights reserved.