- ホーム
- 過去の記事一覧
スポーツ
お父さんはなぜ運動会で転ぶのか?
「お父さんはなぜ運動会で転ぶのか?」とは,魅力的なタイトルです.本書は辻秀一さんという管理人と同世代のスポーツドクターが執筆しています.どうすれば,どうトレーニ…
ウインターセミナーのスキー検定
今年も、麻酔科学ウインターセミナーではスキー検定が行われる予定である。おそらく2日目(土曜日の朝から講習、午後検定)ではなかろうか。管理人は、現在のところ術後4…
「ティシュボックスでおなかを凹ませ」第2回
「ティシュボックスでおなかを凹ませ」第2回という記事がasahi.comの「どらく」12月21日号に出ている。前回の続きである。…
ティシュボックスでおなかを凹ませ
「ティシュボックスでおなかを凹ませ」という記事がasahi.comの「どらく」12月11日号に出ている。簡単な運動で室内でもできる。皆さんも是非。最近、このよう…
からだであそぼ
NHKのこども向け番組で「からだであそぼ」(Wikipediaの解説)という番組がある.昨日,はじめて見た.というかワンセグで録画したのを見た.昨日の放送では,…
MBTウォーキングスタジオ麻布
先日、MBTウォーキングスタジオ麻布に寄ってみた。またまた、新しい感覚がわかった。これまで、指先を握るように歩いていたがこれは間違いであることがわかった。MBT…
MBTで使うNike+iPod スポーツキット
Nike + iPod Sport Kitが日本でも発売されている。このキットはNike+シューズのインソールの下に設けられた特別なポケットにワイヤレスセンサを…
コウノエベルト パッド
以前に,コウノエベルトを紹介したが,最近,そのパッドを発見した.コウノエベルトは非常によいのだが,長時間していると前面が赤くなってかゆくなることがある.その部分…
腕時計型万歩計とウオークマン
健康ブームを反映して,スポーツに関連したグッズの商戦が熱い.以前に探したときはなかったはずなのに,腕時計型の,万歩計が有名メーカーから発売されている.一つはセイ…
フェルデンクライス・メソッドWALKING
「フェルデンクライス・メソッドWALKING―簡単な動きをとおした神経回路のチューニング」というDVD付きの書籍が出ている。立つ、歩く、走るに関して簡単な動きの…
正しい歩き方
歩き方について考えてみたことがあるだろうか。管理人は、MBTと出会って以来、歩き方について考えることが多い。この歩き方について、分析を加えるために役立つホームペ…
古典琉球舞踊
夏休みに沖縄本島に出かけたときのこと.首里城に行ってみた.建物自体は,いつもの首里城だが,今回は「舞への誘い」というイベントをやっていた.そこで琉球舞踊(古典舞…
一本歯下駄がきた
注文していた一本歯下駄がやってきた.そーっと部屋ではいてみる.日頃のバランストレーニングの成果のおかげか,全く問題なく立つことも歩くこともできる.明日から早起き…
一本歯下駄
「古武術 for SPORTS いきなりスポーツが上手くなる!」に紹介されている一本歯下駄がある。この下駄、甲野善紀先生が履いているものと同じ。バランスがよく…
古武術 for SPORTS
高橋佳三先生の「古武術 for SPORTS いきなりスポーツが上手くなる!」というDVD付き書籍が発売されている.このDVDを見て久しぶりに感動した.理論的で…
WALK-EZ(ウォーキーズ)
なんと、スキーブーツに装着してMBTの様な歩き方ができるグッズが登場した。WALK-EZ(ウォーキーズ)REVOLUTIONS という製品である。公式ブログもあ…
MBTの手入れの方法
MBTのサイトに「MBTの簡単お手入れ(PDF)」が紹介されている.これには,アウトソールの補修剤や汚れ落としについて紹介されている.一度,目を通しておくことを…
MBTでフィットネス
新シリーズのMBTで,通勤してわかったのだが,勝手にローリングしてしまうような構造になっている.特に,旧モデルに慣れている方は,足にターボチャージャーがついたよ…
くつひもストッパー
2006年に発売された新シリーズMBTのSPORTSモデルには、くつひもストッパーがついておらず、非常に靴紐を結ぶのがめんどくさい。そこで、通販でエバニューのく…
骨盤を立てることと足を組まないこと
会議やカンファレンスなどで足を組んで座っている人がいます。この状態について考えてみました。座禅を組むように足を組んでいる方は皆無で、皆、一方の足の上にもう一方の…