- ホーム
- 過去の記事一覧
医療全般
癒着胎盤で母体死亡となった報道
昨日,「癒着胎盤での帝王切開は未経験…逮捕の産婦人科医」と報道されたが,明らかに書き方がおかしい.業務上過失致死と届けが遅れたことによる医師法(異状死体の届け出…
平成18年度診療報酬改定における主要改定項目について(案)
中医協 総会(第85回) 資料(2006.2.15)平成18年度診療報酬改定における主要改定項目について(案)が出ています.PDF0026/F002603.…
ガイドライン『喘息2004年改訂版』
<医療提供者向け診療ガイドライン>『喘息2004年改訂版』/厚生科学研究作成班編が公開されています.(掲載サイト Minds医療情報サービス)…
外国人医師の制限をすべて撤廃
法務省は日本の医師国家資格を持つ外国人について、就労年数や活動地域に関する制限をすべて撤廃する方針を固めたらしい.(掲載サイト 読売新聞)…
平成18年度診療報酬改定における主要改定項目について(案)
「平成18年度診療報酬改定における主要改定項目について(案)」が出ています.2006年2月3日に開催された中医協の診療報酬基本問題小委員会及び総会の資料です.…
スミスメディカル社製気管切開チューブの回収について
「スミスメディカル社製気管切開チューブの回収について」が日本麻酔科学会ホームページに出ています.…
平成18年度診療報酬改定に関する意見募集について
厚生労働省のHPに「平成18年度診療報酬改定に関する意見募集について」が出ています.平成18年1月27日(金)まで,意見を電子メールと郵送で提出できます.そ…
第3回 JB-POT経食道心エコー講習会
日時:2006年3月11日(土曜日)-12日(日曜日)場所:大手町のむらビル(パソナ本社)参加費:15,000 円(日本心臓血管麻酔学会会員)22,000…
評価専門調査会報告書
高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部(IT戦略本部)から「評価専門調査会報告書 」が2005年12月8日付ででています。…
AHAのGuideline2005 for CPR and ECC
American Heart Association 2005 Guidelines for CPR and ECCが発表されています.■心臓マッサージ(心マ…
アキネット 学会情報
アキネット 学会情報 では、医学・薬学学会大会の特別講演、招請講演、ランチョンおよびイブニングセミナーなどのストリ?ミング放送の閲覧が可能。ただし、閲覧には該当…
麻酔科医がいない(上)(下)
「麻酔科医がいない(上)」と「麻酔科医がいない(下)」がasahi.comの宮城版に出ています.(情報提供サイト asahi.com)…
医師数の日米比較など
日米の診療科別の医師数の比較/日米の地域別の医師数の比較/医師の診療科別年齢構成について(小児科・産婦人科・麻酔科の比較)/地方における医師養成の現状についてが…
医療費の動向
医療費の動向(年度版)最近の医療費の動向(月次版)が、厚生労働省のホームページにでています。…
キズパワーパッドとデュオアクティブ
病院で以前から使っている、創傷被覆製剤デュオアクティブ(一般名 ハイドロコロイド)の、市販品が出ている。キズパワーパッド(発売元 ジョンソンアンドジョンソン)で…
臨床研修医にお勧め書籍
臨床研修医の方々にぜひ読んでほしい書籍として「麻酔科医研修チェックノート」以外に,次の2冊を推薦したい.1冊目は「CRB 循環器診療スキルアップ(伊賀幹二 著)…
蘇生措置断念も 尊厳死議論に一石
"蘇生措置断念も 尊厳死議論に一石"というタイトルのニュースが、出ている。厚生労働省の研究班が、報告書を出したというが、こんなことはいちいち報告書を出しておくこ…
病院機能評価に研修機能の評価項目を策定
日本医療機能評価機構の「臨床研修機能に関する検討部会」は、病院機能評価の付加機能審査として検討していた臨床研修機能の評価項目をまとめた模様。評価項目は8領域あり…
みのもんた対策
以前から愛用しているサイトとして「おもいっきり、あるある!」というのがある。これは、最近はやりの医療系のバラエティ番組でどんな内容を放送したかをメールで送ってく…
電子カルテで診療報酬に上乗せ
厚労省が、電子カルテの普及のために診療報酬に上乗せをしようとしているというニュースが昨日の日経新聞のトップページに掲載された(NIKKEI NET)。このニュー…