- ホーム
- MBT
MBT
MBT エムアリ151M
MBTの2012年の春夏モデルにエムアリがでました。このモデルはこれまでのどのMBTより履きこなすのが難しく、初心者にはお勧めできないほど、トレーニング性が高い…
MBTの新モデル2010
久しぶりにMBTの話題。管理人は、ずっと以前からMBTを履いてきた。紹介してきた。MBTが履きづらくなってきたので、新しいのを探しに、いつものショップに出かけて…
MBTのNewモデル
2ヶ月ほど前、もうひとりの麻酔科医の買い物に付き合った。MBTのNewモデルが欲しいというのだ。管理人もNewモデルをかってしまった。そのときに、以前に比べて靴…
攻めのローリング
MBTでの基本運動にローリングがある。止まった状態で,足裏感覚を感じるあるいは足裏をかかとから小指の付け根→親指の付け根まで踏むといった感覚である。これを,もっ…
MBTと足裏感覚
久しぶりにMBTの話題。MBTの基本姿勢を復習してみる。視線は前方に向け,あごを引かない。胸は高い位置で前かがみにならないように前に開く(このとき,腕を後ろに引…
外科医の歩きを観察する
麻酔科医は、外科医の歩きをじっくり観察することは少ない。なぜなら、通常は、麻酔導入中かそれ以降の麻酔科医が忙しいときに、手術室に入ってきて、麻酔を覚醒させるとき…
大量のニューモデルMBT
この3月から4月にかけてMBTのニューモデルが大量にでている。これまで、デザインやバリエーションがないとあきらめていたかた。ごらんになっては。最近、MBTが大…
二軸歩行、再び
MBTで「歩き」にはまった管理人であるが、最近は二軸歩行の説明に非常に興味を持っている。どうすれば二軸歩行の要領をうまく伝えられるかである。もちろん、自分自身の…
なんば歩きとフラット着地
「踵(きびす)をつよく踏むべし」とは宮本武蔵の教えである.その「きびす」とは踵のことではなく,足裏全体であるという説がある.このことは,「踵(かかと)文化」とい…
chung shi(チャンシー)
MBTを毎日はいている管理人ではあるが、左足の踵の踏みが弱い。止まってローリングしている時や意識して歩いている通常歩行ではそれほど弱くはないのだが、無意識に歩い…
ウォーキングシューズ chung shi
いぜんから気になっていたのだが、MBTに似た感じのドイツ生まれのシューズがある。ウォーキングシューズ chung shiである。広島では売っていないのであきらめ…
歩き方とスキー
「歩き方とスキーについて考えてみました」という記事をサダハルさんがかかれています。基本となる歩き方は、登山をするときの歩き方です。荷物を背負って歩くときや階段…
なみあし(常足)のコツ
歩きについて復習してみる。MBTで歩いているうちに、歩きについて考えるようになった管理人である。最近は、「なんば歩き」というキーワードではなかなかいい情報が得…
かかとを強く踏む
昨日に引き続いて「かかとを踏む」ことについてです。かかとを強く踏んで前に進む要領がわかればMBTのすごいところが理解できると思います。MBTではかかとから足をつ…
かかとを踏む、かかとで立つ
「かかとを踏む」とは靴のかかとを踏むという意味ではなく,きちんとかかとに力を加えるという意味である.以前に母指球が踏めないという表現をしたが,実はそうではなくか…
エクサウォーカー
ワコールから男性用下着「エクサウォーカー」が発売されるというニュースを10月頃に見た記憶があるが、いったいいつから発売されるかがわからなかった。エクサウォーカー…
Amazonに一般歯下駄が登場
久しぶりにMBTではなく一本歯下駄で歩いてみた。何の違和感もなく歩くことが可能である。前後バランスは平地では問題ない。MBTに比べて腹筋にくる。シビアなバランス…
お気に入りサイト2007(1)
[立つ、歩く、走る][MBT][ダイエット]■◇身体の研究(からだのけんきゅう)◇Takahiroの「躰(からだ)」について語るWeb-Log■自然体研究…
立つ、歩く、走るの関係
◇身体の研究(からだのけんきゅう)◇に「立つ、歩く、走る」の関係が論じられている。大腰筋主動理論10である。非常に参考になる。特に、立つの表現はすごい。「立つ…
MBTの研究論文
以前から、科学的な研究論文を探していた。何のことはない。MBTのサイトにあった。和訳まで。いずれも英文とその和訳がある。カルガリー大学の論文(英文 PDFファ…