- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
理系のためのプレゼンのアイデア
「理系のためのプレゼンのアイデア」平林純 が技術評論社から発売されている。読んでいただければわかるが、男性にしか受けない部分がある。それをのぞいては、おすすめの…
術中からの術後鎮痛(2)
これは,propofol+fentanylでおこなった脊椎手術症例のfentanylの効果部位濃度の推移である.2時間ちょっとの手術でfentanylは800μ…
ケタミンの麻薬指定、2007年1月1日施行
ケタミン(商品名 ケタラール)の麻薬指定がいよいよ2007年1月1日に施行される。参考サイト:●麻薬取扱者のページ 東京都福祉保健局健康安全室薬務課麻薬対策…
術中からの術後鎮痛(1)
来年早々,レミフェンタニルが発売される.2月にはすでに使用している方もいるかもしれない.レミフェンタニルについては,レミフェンタニルからの術後鎮痛(金沢大学大学…
吸入麻酔薬からの覚醒時CO2
吸入麻酔薬の話題が「金沢大学大学院医学系研究科麻酔・蘇生学講座Blog」のイギリスの手術室(2)で取り上げられている.特に興味があるのは,CO2をコントロールで…
睡眠時間を記録する「ねむログ」
睡眠時間を記録する「ねむログ」というサービスがある。会員登録すれば無料で利用できる。毎日の就寝・起床時間を記録し、睡眠時間グラフを作成できる。携帯電話からも利用…
自動車メーカー残り寿命10年?
「自動車メーカー残り寿命10年?」という記事が、日経BPネットに2006年12月18日に出ている。「燃費規制値を現行値から30%弱引き上げる」という新規制案によ…