麻酔科医生活

  1. ミズチバ防止策ーその後

    「ミズチバ防止策−いいね!」の反響は大きかった。各方面から、様々な意見をいただいたので紹介したい。シールを本体に貼り付ける以外の対策として、アルチバの青いプラス…

  2. ミズチバ防止策ーいいね!

    以前に「ミズチバ、ウスチバ、ユカチバ、ユルチバ、トメチバ、ウソチバ、カラチバ」という記事を書いたことがある。なかでも、最も有名なミズチバはどんなに注意していても…

  3. 第4回 麻酔科医による麻酔科医のためのシステム「ORSYS」

    アストラゼネカのWEBサイトに 第4回 麻酔科医による麻酔科医のためのシステム「ORSYS」 が出ています。管理人のところの病院のAIMS(Anesthesia…

  4. 麻酔科医ハナのサイン会

    もしかすると、最初で最後かもしれない「麻酔科医ハナ」のサイン会が、東京女子医大で開催されました。作者のなかお白亜先生と監修の松本克平先生のサインをいただきました…

  5. 麻酔点数計算ソフトafee -JavaScript version-

    かブログ先生のところにある、麻酔点数計算ソフト「afee -JavaScript version-」です。WEB上で計算ができます。■麻酔点数計算ソフト「af…

  6. 麻酔博物館の開館時間

    キティの携帯ストラップが欲しいとのご意見があり、来週にでも出かけてみようと思われている方もあると聞きます。5月19日(木)~5月21日(土)は特別開館だったらし…

  7. 麻酔科エキスパートセミナー in ひろしま

    2011年度は、「麻酔科のエキスパート力を発揮する」をテーマとした内容を多数取り上げます。今年は、11月19日(土)-20日(日)に開催される 宮島セミナー …

  8. 麻酔博物館と麻酔科オタク

    2011年5月19日に麻酔博物館が神戸市の日本麻酔科学会事務局の隣にオープンした。管理人は、学会が終了日の5月21日の午後から訪問した。目当ては、先着1万名限…

  9. 医中誌WEBのインターフェースがリニューアル

    本日より医中誌WEBのインターフェースがリニューアルしてver5になった。もっとも変化したのは、BASICモードとADVANCEモードの区別がなくなったことであ…

  10. ブログとtwitter

    本サイトをご覧いただいている皆様。最近、サイトの更新がないとお思いの方々に、お知らせします。昨年頃よりtwitterなるものが、出現し、管理人も愛用しております…

  11. 気管挿管特集

    日経メディカルに取材されたり、医学雑誌に掲載された気管挿管手技に関するコンテンツが日経メディカルオンラインに掲載されている。35歳以下しか見られない記事もありま…

  12. 守破離

    規矩作法 守り尽くして 破るとも 離るるとても もとを忘るな千利休千利休の言葉である。これは、守破離(しゅはり)といい、武道や禅の教えを歌に詠んだもので…

  13. 何を考えて動作を見るか?

    いろいろなモノを見るとき、たとえば、気管挿管、硬膜外穿刺、麻酔導入の手順、麻酔維持中の一挙手一投足などを見るとき、何を考えてそれを見るかということ。一番の基本は…

  14. 校正記号が通じない

    校正記号に「イキ」とか「ママ」と書くことがあります。レジデントの文章を訂正するときに、「イキ」と書いていたら「件」って何ですか?と聞かれてショックを受けている管…

  15. 硬膜外カテーテルの注入ポート

    第30回日本臨床麻酔学会の展示ブースで見つけた情報である。PORTEX社の硬膜外カテーテルの注入ポートが、今年の12月からあたらしくなるらしい。これまではネジ式…

  16. ディプリちゃんカレンダー2011

    臨床麻酔学会から帰ってみると、2011年のディプリちゃんカレンダーが届いていた。麻酔科関連の学会が記入されていて大変重宝している。去年より約2週間早い到着である…

  17. King Vision

    徳島で開催されている第30回日本臨床麻酔学会のアコマの展示ブースに展示されていたようである。管理人は、この情報を聞きつけてアコマのブースに立ち寄ったが、ちょっと…

  18. 広島からtwitterとUstreamで救急カンファランス配信

    本日の19:00からtwitterとUstreamを使って、救急カンファランスを配信していた。後で気づいて拝聴したが、勉強になった。おもしろい試みだと思う。参加…

  19. sugama

    スガマといえば、今流行のブリディオン(R)である。スガマデクスのことであろう。このスガマデクスは、管理人の中ではすでに、なくてはならない薬になってしまった。出る…

  20. 九州じゃんがらに学ぶ新人教育

    秋葉原での昼食は、九州じゃんがらラーメンで決まりだろう。そこでの、研修中の新人に対する、指導の仕方のおはなし。とくに、指導法のマニュアルがあったりするわけではな…

PAGE TOP