InterVideo MediaOne Gallery
InterVideo社のMediaOne Galleryという,グーグルのデスクトップ検索ソフト『Googleデスクトップ検索』のエンジンを利用したファイルの検索が行なえるマルチメディアファイル管理ソフトウェアが9月に発売される.静止画、動画、音楽、PDF文書などさまざまな形式のファイルをサムネイル表示で管理/閲覧できるほか、ビデオ編集機能やCD/DVDライティング機能も備えている。
2005年7月31日
InterVideo社のMediaOne Galleryという,グーグルのデスクトップ検索ソフト『Googleデスクトップ検索』のエンジンを利用したファイルの検索が行なえるマルチメディアファイル管理ソフトウェアが9月に発売される.静止画、動画、音楽、PDF文書などさまざまな形式のファイルをサムネイル表示で管理/閲覧できるほか、ビデオ編集機能やCD/DVDライティング機能も備えている。
2005年7月23日
以前にバイアル瓶のフタを集めるのが,流行りそうだという話をしたが,ようやく真相が判明した.集めてマグネットとして利用しているらしい.しかし,レアものあり,同種のフタあり,大小色とりどりのものあり,感心する.作業しているところも取材した.まめな二人であった.顔がわからぬよう個人情報保護対応の写真を掲載した.
2005年7月21日
先日、Googleローカルを紹介したが、モバイル版(携帯、PDAなどでアクセス可能)でもGoogleローカルが利用できる様になっている。これこそ、大変ありがたい。地図だけでも助かる。ますます、sugohooiといわざるを得ない。ちなみに、モバイル版にアクセスするときは携帯のURLにgoogle.jpと入力すればよい。
2005年7月18日
Googleが大変元気である.今度は,地域のお店やサービスを検索するためのサイト,Googleローカルを立ち上げた.なんと,地図,住所,電話番号付きなので,大変,重宝する.広告がないためか,レイアウトも美しい.すごすぎる.
2005年7月13日
少し前に、Dr Yasuの麻酔塾 でも話題に上っていたが、Talk Master II(サン電子)というMP3採録機がある。iPodとの違いは、AM/FMラジオが録音できること。外部メモリとしてSDカードが使えることである。iPodでラジオの録音は大変であった。
どんな方に適するかといえば、語学学習者に最適である。週間プログラムタイマーつきなので、時間が来れば自動的に録音してMP3のファイルになった状態で保存できる。SDカードでPCに転送すれば他のメモリープレーヤーでも使用可能になる。
2005年7月12日
Google Earth という地図ソフトがGoogleからリリースされている。最近ちょっと話題になっている。日本でまともに使えるのは東京だけだそうだが、インターネットにつながった環境であれば、大変便利に使用できる。いちどおためしあれ。参考サイト:「Google Earth」で地球を僕の手の上に
InfoPathの医療向けテンプレート集がマイクロソフトから公開される.InfoPathを使うとXML書類が簡単に作成できる.病院や診療所向けの電子カルテ補完ツールだそうだ.マイクロソフトからの発表はここ.
2005年7月10日
USB指紋認証システム「SREX-FSU1」(ラトックシステム社製)が近日発売されるようだ.この指紋認証システム,Softex製の指紋認証ソフト「OmniPass」を利用し、PCの各種ログイン/ログオンを指紋認証で行なえるほか、フォルダー/ファイル単位で暗号化が可能らしい.以前にマイクロソフトから発売された指紋認証リーダーとはレベルが違って,本格的に利用できそうな製品である.
2005年7月 9日
チャングムとはNHKのBS2で放送中の韓流ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」(毎週木曜日22:00?23:00放送)のことである.このドラマに出てくるシン教授(シン・イクピル)がシブイ.
このドラマ,,7/11(月)?7/28(金)20:00?22:00に第1話から27話まで一気に再放送される.また,明日7/10(日)20:00?21:30には「チャングムの誓い大事典」という特別番組が放送される.
よく利用する,iPodのサイトに「ありがとうiPod」というサイトがある.ここにいけばiPodの周辺機器(アクセサリ)はもちろん,iPodでの裏技などが習得できる.ほんとうにありがとう「ありがとうiPod」
2005年7月 1日
約1年前(正確には11ヶ月前)に,このブログでAPSFのVAMを紹介した.今度は,麻酔器の仕業点検(Pre-use check simulation)である.1993年のFDAのpre-use check はご存じだろうか.日本麻酔科学会の麻酔器の仕業点検リストはご存じだろうか.ここにきて,麻酔器の仕業点検が熱い.先月号(2005年6月号)のLiSAの「麻酔器を理解しよう」はお読みいただけたろうか.もしかすると,このblogを麻酔専門医試験の出題委員が読んでいて,いい実技問題になると思わないだろうか?
Yahooに「ニッポンの挑戦 インターネットの夜明け[後編]」が期間限定(2005/7/31まで)で掲載されている。2005/6/30までの限定であった前編も同時に見られるようだ。制作はNHKエンタープライズ。全12話の物語のムービーが視聴できる。