2008年10月28日

ASAでMBT

Clip to Evernote

先週末まで、オーランドで開催されていたASA(米国麻酔学会)に参加していた。今回は、なんとMBTのカジュアルを最初から最後まではいていた。会場は広く、かなりトレーニングになった。さすがに米国の麻酔科医にはMBTを履いている人は見かけなかった。MBTを履いてASAに参加していたのは、管理人と大阪の師匠だけである。
それとは、違うのだが管理人の周りでもMBTをはいている人が増えてきた。しかし、よい歩きとはいえない方が多い。MBTのサイトに、イントロセッションという正しい履き方がでているので参考にするとよい。MBTは、正しくはかないと効果はでない。

MBT(swissmasai.jp)
イントロセッション

2008年10月13日

再び、立ち方について

Clip to Evernote

東洋医学研究所®グループの田中良和先生が「「立ち方」を見直し、気持ち良い体づくり」という記事を書かれている。これまでに管理人が紹介してきた文献を引用しておられて、さらに具体的な表現になっている。再度、立ち方について見直したい。
最近、立つことの重要性を認識して、「きちんと立つ」ことを心がけている。きちんと立つのには、かなりの違和感があって、まだ自分の中では作った立ち方である。これが、自然に無意識のうちにできるようになったとき、「きちんとたてた」ということになるんだろう。
バランスをとりながら歩くとき、この「きちんと立つ」ことができていないといけないのである。

2008年10月 9日

ヘッドマウントディスプレイ「UP」

Clip to Evernote

図1.jpg電脳麻酔ブログにも紹介されているが、ニコンからヘッドマウントディスプレイ「UP」(ユー・ピー)が発表された。メディアファイル再生のほか、WiFiでインターネット接続も可能で、「究極のモバイル」をうたう。
ヘッドマウントディスプレーと聞くと目がない、管理人である。以前も、ヘッドマウントディスプレー(島津製作所)でファイバー挿管をしてみた(学会発表済み)。
このとき使用した、島津製作所のものは120g、今回発表されたUPは385gで圧倒的に島津製作所のものが軽いが、無線LANは利用できず電源も必要だった。それを考えるとUPには、無線LANでの画像伝送が気になるところである。ぜひ,一度さわってみたい製品ではある。

究極のモバイル――ニコンの新提案「UP」(ユー・ピー) +D-LifeStyle
メディア ポート「UP300x」、「UP300」の発売について Nikon
ニコン、ネット接続できるヘッドマウントディスプレイを発表

2008年10月 7日

Google マップのストリートビュー

Clip to Evernote

Google マップに「ストリートビュー」が登場している。これまでは航空写真しかなかったが、都市部の一部、観光地ではストリートビューが表示される。たいへん便利である。
しかし、このデータ、すごい、としか言いようがない。

2008年10月 4日

遊歩計「宇宙戦艦ヤマト~歩いてイスカンダルへ~」

Clip to Evernote

バンダイから年末に万歩計が発売される。その名も、遊歩計「 宇宙戦艦ヤマト~歩いてイスカンダルへ~」である。3軸加速度センサーを搭載し歩数を計測できる。一定の歩数を歩くとストーリーに沿ったイベントが発生して、専用のウェブサイトで結果を見ることも可能。専用サイトでは佐渡先生がアドバイスをしてくれるらしい。歩いてイスカンダルへとはおもしろい。管理人もねらっている。
 管理人の最近のご愛用の万歩計は、腕時計型のCASIOのSTP-100Jである。これで毎日歩数を数えているが、最近は10000歩/dayを割ることが少ない。本日はすでに12725歩、昨日は12922歩、一昨日はなんと19095歩である。このペースで歩くとイスカンダルには、どのくらいで到達できるだろうか。

Amazon: 遊歩計 宇宙戦艦ヤマト~歩いてイスカンダルへ~