2010年11月 7日

60年前のハロセンの気化器

Clip to Evernote

RIMG0144.JPGRIMG0149.JPG電脳麻酔ブログでも臨床麻酔学会のドレーゲルのブースに展示してあった気化器の話題を取り扱っているが、その隣に、ひっそりと飾られていた、骨董マニアには垂涎の気化器が飾ってあった。日本のドレーゲル社に密かに保管されていたもので、本社から返還指令が出ているほどのレアものである。ドイツのドレーゲル本社にもこの時代(1950年代)のものはないそうである。この気化器、なんと、ドアストッパーとして使われていたらしいのだ。誰にも見向きもされずに、ドアストッパーとして使われていたからこそ、比較的、よい保存状態であるのかもしれない。ドアストッパーは、だれも蹴りませんからね。右足が折れて(?)何か、ボルトか何かで代用しているのがわかる。

2009年10月24日

ASAで見つけたアイデア商品

Clip to Evernote

先週末からASA(米国麻酔学会)に出かけていました。そこで見つけたアイデア商品を紹介します。resize0004.jpg一つは、AccuVein AV300という血管を浮き出させるデバイス。これはすでに、ながれの麻酔科医の日々 さんのところでも紹介されている。同じところに目がとまったというわけ。赤外光をあてて血管を浮き出させる仕組みである。見事に浮き出て見える。少々、お値段が高くて$4500(現在のレートでは40万円)である。ワールドワイドに展開する予定らしいが、日本のディーラーはまだ決まっていない。
resize0003.jpgもう一つは、ベアハッガーという手術中のウオーマーを出している会社がやってくれました。モデルさんがきている、紫のディスポの手術着です。Bair Paws Flex Gownという名前の商品です。この手術着、腕のところから白いものが見えていますが、これは上半身用ブランケットです。このまま手術着を切り離すと使えます。また、顔の前にビニールを出していますが、これは胸のところにしまわれていて、そこから出してくれました。切り離すと下半身用のブランケットもできます。これを手術室入室前にきて入ってくると、すぐ加温の準備ができるというわけ。すごいアイデア商品だと思います。値段は聞きませんでしたが、ちょっと高そうです。じつは、このモデルさん、ASAの公認ホテルのロビー近くの会場行きバス乗り場付近にもこの格好で座っていました。ASAが開催されているころはニューオリンズは結構寒かったのですが、納得してしまいました。展示会場よりインパクトがあるコマーシャルでした。
resize0001.jpgもう一つは、バイブレーションで危険を知らせるベルトです。いろんなバイブレーションのパターンがあって、試した先生によるとかなりドスンという感じがあるらしいのです。resize0002.jpgモニターのアラームに反応して危険なときにはパターン別の振動でお知らせする。そのパターンが多すぎると何が起きているのかわからない(覚えられない)ので、結局、モニターをみて判断するしかないですね。アイデアはいいのですが、実物を見るとちょっと大きいです。これは、売り物ではなくて研究段階だということでした。

2009年10月 1日

Covidien社がBISモニターのアスペクト社を買収

Clip to Evernote

BusinessWireに「Covidien社、アスペクト・メディカル・システムズ社買収の正式契約を発表」というニュースが出ています。いつか買収されるのではないかと思っていました。

2007年11月14日

祝,スミルノフ教授公式ウェッブサイト復活

Clip to Evernote

最近,スミルノフ教授の公式ウェッブサイトの更新が元に戻ってきたようだ.ただし,以前とはかなり芸風が異なる.
本日の話題は,「山下達郎のクリスマス・イブのキーを上げると・・・」.Youtobeの話題であるが,以前とは異なり,オタク度が下がっていて,一般ウケする内容となっている.

2007年10月24日

ipod touch病

Clip to Evernote

ipodtouch.jpg最近,管理人はipod touch病になってしまった.画面を指でなぞると何でも動かせると思いこんでしまう.先日も外勤先の日本コーリン(現オムロンコーリン)のモニター画面を指でなぞってアラームの範囲を変えようとしたが動かない.看護師さんに,うちのモニターはそんな高級ではないので,画面をなぞってはアラームの範囲を変更できないことを指摘されてしまった.はっと気づいて,モニターの下に出ている実ボタンを何度か押して変更した.なぜか,そのようにしかできないモニターを見ると寂しい気持ちになる.遅れている...そう思ってしまう.あきらかにipod touch病である.最近では,Let's NOTE R6の液晶にもタッチしそうになっている.おそるべし,ipod touch病.

2007年3月 9日

医師向けのPodcast番組

Clip to Evernote

医師向けのPodcast番組 のリストがAppleMedicalで紹介されています。ここには麻酔科関連のものは出ていないのですが、以前にも紹介しましたが、St. Louis Universityが提供している、Grand Roundsがあります。私のところ(msanuki.biz)にも初期研修医向けpodcastはあります。

2007年3月 2日

麻酔と救急のためにWindowsMobile

Clip to Evernote

最近PalmやCLIEが入手しにくくなったせいか、「麻酔と救急のために」のWindowsMobile版の開発予定をたづねられることが多い。現在のところ、開発予定はあるが、開発のための時間がとれない。いずれ出さなければならないと思う。今年の日本麻酔科学会のソフトウェアコンテストには少なくとも出品していないので、
それ以降になるのは確実。開発を始めればすぐなのだが、ちょっと予定が立たないのではっきりとしたことはお答えできません。ごめんなさい。

2007年2月21日

偶然の一致?

Clip to Evernote

アルチバ発売記念講演会で山陰先生のプレゼンがkeynoteでおこなわれ、spotlightのテンプレートを使ったものだったそうである。実は、第7回ウインターセミナーで発表した金沢大学の坪川先生のテンプレートも同じものであったのだ。管理人は、ここにあることを知っていた。見た瞬間に、あれをつかったなと思ったが、本人にはだまっていた。実はこのテンプレートで、管理人の講演も行うように準備していたが、Windows版のoffice2007の新機能を紹介することになったので、Macintoshでプレゼンするのはやめにしたのであった。偶然は重なるものである。

2007年2月20日

ニセコ五色温泉

Clip to Evernote

第7回麻酔科学ウインターセミナーが終わって,”北の達人”の案内でニセコの五色温泉に訪れた.私と”上方の師匠”の3人である.この,五色温泉,昔は秘湯中の秘湯だったらしい.スキーを履いていないと行けなかったところだったとのこと.今回は車で案内してもらったのだが,除雪はしてあるのだが雪深い道を通って行く必要があった.
露天風呂は,周りが3mほどの雪に囲まれていて,風情がある.この景色を見ながら温泉に入ると癒された気分になる.「来てよかった」と思えるところである.本当は,温泉ツアーと称して温泉のはしごをするつもりだったのだが,露天風呂に気分良く入って,1軒で満足してしまった.よくテレビでやっている日本の秘湯100選に入れても良いと思った.
"温泉みしゅらん”による温泉格付けでは,5つ星がついている.すごいところである.これからすこし,温泉について研究してみようと思う.さっき,Amazonで温泉教授の書いた「25点満点評価つき 温泉旅館格付ガイド」をポチッとしてしまった.

2007年1月28日

ウインターセミナーでの担当レクチャー

Clip to Evernote

今回のウィンターセミナーでは、「まちがいだらけのoffice」というレクチャーを担当する予定である。officeとは事務所ではなく、あのマイクロソフトofficeのことである。officeがバグだらけであることを解説するわけでもない。内容は、これまでに管理人が出会った(経験した?経験させられた?)、不思議な事例について解説を加えつつ、officeの本来の使い方を説明するものである。いまでも、手術室や病棟を歩いている(遊んでいるわけではない)と、特に看護師さんなどから呼び止められ不意に質問を受ける。解説していると、人が集まってきてミニレクチャーのようになってしまうことがある。それらを、ちょっと小出しにしつつ知っておくべき基本的事項をレクチャーにしようかなんて考えてしまった。この1/30(火)にはVISTAやoffice2007が発売になるので、新しい2007の機能で注目すべきものなんかもまとめようかと思っている。とくに、医師に役立つ機能を紹介する予定である。officeを何となく使ってきた。知ってるつもり。という方は必見である。短時間で、どれだけ「へー」と感心させられるかに挑戦する。20へー目標である。最終日(2月18日)の朝のレクチャーです。