2007年2月28日

11g無線LAN機能搭載のHDDケース

Clip to Evernote

以前にMacBookProの2.5インチのハードディスクを200GBに換装した。もとの120GBの2.5インチの活用法を探っていた。発売当時、ちょっと話題になった2.5インチハードディスクケース(無線LAN内蔵のケース)がある。
このケース、最近、モバイル通の間では外部バッテリーをつないで使用することが流行っているという。
HDDケースはAmazonで購入できることを最近発見した。動作に必要な外部バッテリーは5V2000mAである。この仕様のバッテリーは通常は\10,000以上する。しかしニンテンドーDS用に売られているPG-DL069という中国製の外付け大容量バッテリーが、秋葉原ITplazaでは\2,480で購入できるらしい。

2007年2月27日

MBT再発見

Clip to Evernote

以前、MBTで踵をつくときには足の指は背屈させると書いた。その後、入院、療養生活となり最近、ようやく左足は元の感じにもどってきた。背屈させると何が起きるか。足首が同時に背屈する。そのとき前脛骨筋がふくらむ(収縮する)。左足のこの運動ができなかったのが最近できるようになった。最近気づいたのだが、十分に足首を背屈させると、足首の前面がコキコキいう。まだ少し足首は硬い。左右差はあるが、あしゆび(趾)のMP関節の可動域は広がっているようだ。この背屈させる運動を意識し始めてから足のゆび(趾)が長くなったイメージがある。特に小趾がわが長くなったイメージだ。土踏まずの付け根のあたりから趾がはえている。足裏の感覚が変わってきた。

2007年2月26日

温泉ガイド

Clip to Evernote

先日、Amazonに注文しておいた温泉ガイド「温泉教授・松田忠徳の新・日本百名湯」がとどいた。残念なことに、関東、東北、北海道は充実しているが、北陸、近畿、中国、四国はpoorである。AP通信で話題になった、湯涌温泉ものっていない。四国の温泉などは1つものっていない。いかがなものか。100に入らないと言われればそれまでだが、地域性があるのはおかしい。もう少し研究してほしいものだ。
ということで、「温泉教授の日本全国温泉ガイド」なるページをみつけた。これが元らしい。
温泉の情報が充実しているのは@nifty温泉、ここはすごいぞ。

2007年2月25日

北の国から ウクレレ

Clip to Evernote

以前、ウクレレ栗コーダーを紹介したが、その演奏者、栗コーダカルテットがコラボレーションしている「ウクレレ 北の国から」がリリースされている。栗コーダカルテットのものだけではないが、北の国からのテーマが収められている。ウクレレで聞く北の国からのテーマソングもなかなかよい。南の島の音楽かと思っていたが、北の国からをウクレレでというのはなかなかよい。ほのぼのとした感じで、なごみ感がある。安らぎを求める時代に合った組み合わせだ。AmazonでもiTunes Store(ダウンロード)でも購入可能。
〈収録曲〉(タイトル/アーティスト)
1.遙かなる大地より/栗コーダーカルテット
2.蛍のテーマ/栗コーダーカルテット
3.純のテーマ/ウクレレカフェカルテット
4.れいのテーマ/バンバンバザール
5.ダイヤモンド・ダスト/キヨシ小林
6.都会/IWAO
7.I LOVE YOU/IWAO&照屋実穂
8.シュウのテーマ/勝誠二とウクレレえいじ
9.夢のあとに/ウクレレカフェカルテット
10.結のテーマ/はじめにきよし
11.五郎のテーマ/栗コーダーカルテット
12.遙かなる大地より/ラウラ

2007年2月22日

仕事帰りに温泉

Clip to Evernote

じつは、自宅と病院の間に「ほの湯」という温泉がある。12月の手術いらい徒歩で帰宅したことはないので、仕事帰りにその温泉に入って帰ったことはない。ずいぶん体力も回復してきたので、そろそろ徒歩での通勤を再開したいと思うようになった。自宅から病院までは約4.5kmある。病院から「ほの湯」までは1kmはない。朝は、徒歩で通勤して帰りに「ほの湯」に入って、出たらもう一人の麻酔科医に車で迎えにきてもらって帰宅するというのがベストである。ちょっとあこがれる通勤パターンである。

2007年2月21日

偶然の一致?

Clip to Evernote

アルチバ発売記念講演会で山陰先生のプレゼンがkeynoteでおこなわれ、spotlightのテンプレートを使ったものだったそうである。実は、第7回ウインターセミナーで発表した金沢大学の坪川先生のテンプレートも同じものであったのだ。管理人は、ここにあることを知っていた。見た瞬間に、あれをつかったなと思ったが、本人にはだまっていた。実はこのテンプレートで、管理人の講演も行うように準備していたが、Windows版のoffice2007の新機能を紹介することになったので、Macintoshでプレゼンするのはやめにしたのであった。偶然は重なるものである。

2007年2月20日

ニセコ五色温泉

Clip to Evernote

第7回麻酔科学ウインターセミナーが終わって,”北の達人”の案内でニセコの五色温泉に訪れた.私と”上方の師匠”の3人である.この,五色温泉,昔は秘湯中の秘湯だったらしい.スキーを履いていないと行けなかったところだったとのこと.今回は車で案内してもらったのだが,除雪はしてあるのだが雪深い道を通って行く必要があった.
露天風呂は,周りが3mほどの雪に囲まれていて,風情がある.この景色を見ながら温泉に入ると癒された気分になる.「来てよかった」と思えるところである.本当は,温泉ツアーと称して温泉のはしごをするつもりだったのだが,露天風呂に気分良く入って,1軒で満足してしまった.よくテレビでやっている日本の秘湯100選に入れても良いと思った.
"温泉みしゅらん”による温泉格付けでは,5つ星がついている.すごいところである.これからすこし,温泉について研究してみようと思う.さっき,Amazonで温泉教授の書いた「25点満点評価つき 温泉旅館格付ガイド」をポチッとしてしまった.

2007年2月15日

レーザーポインターを使うプレゼン

Clip to Evernote

ちょっと前に書いた,「レーザーポインターを使わないプレゼン」が議論を呼んでいるようである.ある方から,貴重な情報をいただいた.麻酔科学の方ではないが,某科ではいまでもスライド画面にてんこ盛りに文字を書いて,レーザーポインターをぶんまわしてプレゼンをするのだそうである.文字が多いのでレーザーポインターを使わないとどうしてもそこに注目させることができないからとのこと.
レーザーポインターを全然使わないかどうかは別として,スライド画面にてんこ盛りにデータを表示してプレゼンするのはどうかと思いますが...
アニメーションをぐるぐる目が回るように使うのも品がないですし,スライド画面にてんこ盛りに文字を書くのも品がありません.結局,めざしたいのはレーザーポインターをできるだけ使わず,ここというときにのみ使う方式が良いのではないかと思います.今度のニセコでは,「レーザーポインターを使わないが,ここという時にのみ緑のレーザーポインターを使うプレゼン」をしたいと思います.

2007年2月 9日

かまってさん

Clip to Evernote

アキバのPCショップを訪れる客に「構ってさん(かまってさん)」と呼ばれる客がいるそうだ。この「かまってさん」、目的の製品とは無関係の質問を執拗に投げかけてくる人で、どうも自分の知っていることを誇示してアキバのPCパーツショップの店員に同意を求めるという。自分のいうことに同意しない場合には、機嫌を損ねて何も買わずに帰ってしまうらしい。
うーん。こんな人は医者にも時々いるような気がする。どうでもいいことを話題にして、同意を求めてくるが同意しないと別の人のところに行ってまた同意を求めるという人。このような人はきっと「かまってさん」に違いない。

2007年2月 5日

レーザーポインターを使わないプレゼン

Clip to Evernote

「PCプレゼンにはレーザーポインターは必要ない」という強気の意見がある。そう言うのは「理系のためのプレゼンのアイデア」である。たしかにPCプレゼンでレーザーポインターを使っている。どうして使うかといえば、そこに注目させるためである。よく考えてみると、PCプレゼンなのだからアニメーションでも強調でもなんでも使って注目させることは可能である。レーザーポインターを使うということは、逆に言えばそのような細工をファイルに施していないからということになる。今後はできるだけレーザーポインターを使わないようなプレゼンファイルを作ることを目標にしたいと思う。

2007年2月 3日

WindowsVISTAインストール完了

Clip to Evernote

WindowsVISTA(Ultimate)をインストールした。グラフィックボードを追加し、ハードディスクを換装した。メモリはもともと1GBだったのでそのまま。結局、以前のXPの設定は破棄して、新規インストールにした。グラフィックボードはATIのX1950Pro(玄人志向)、ハードディスクはSATAの320GB。やっとこのブログが書けるだけの、日本語環境になった。これから、ウインターセミナーのテキストを書くためにOffice2007をインストールするぞ。