2007年2月28日

11g無線LAN機能搭載のHDDケース

Clip to Evernote はてなブックマーク - 11g無線LAN機能搭載のHDDケース

以前にMacBookProの2.5インチのハードディスクを200GBに換装した。もとの120GBの2.5インチの活用法を探っていた。発売当時、ちょっと話題になった2.5インチハードディスクケース(無線LAN内蔵のケース)がある。
このケース、最近、モバイル通の間では外部バッテリーをつないで使用することが流行っているという。
HDDケースはAmazonで購入できることを最近発見した。動作に必要な外部バッテリーは5V2000mAである。この仕様のバッテリーは通常は\10,000以上する。しかしニンテンドーDS用に売られているPG-DL069という中国製の外付け大容量バッテリーが、秋葉原ITplazaでは\2,480で購入できるらしい。

2007年2月27日

MBT再発見

Clip to Evernote はてなブックマーク - MBT再発見

以前、MBTで踵をつくときには足の指は背屈させると書いた。その後、入院、療養生活となり最近、ようやく左足は元の感じにもどってきた。背屈させると何が起きるか。足首が同時に背屈する。そのとき前脛骨筋がふくらむ(収縮する)。左足のこの運動ができなかったのが最近できるようになった。最近気づいたのだが、十分に足首を背屈させると、足首の前面がコキコキいう。まだ少し足首は硬い。左右差はあるが、あしゆび(趾)のMP関節の可動域は広がっているようだ。この背屈させる運動を意識し始めてから足のゆび(趾)が長くなったイメージがある。特に小趾がわが長くなったイメージだ。土踏まずの付け根のあたりから趾がはえている。足裏の感覚が変わってきた。

2007年2月26日

気管挿管トレーニングDVD発売日決定

Clip to Evernote はてなブックマーク - 気管挿管トレーニングDVD発売日決定

気管挿管トレーニングDVDの発売日は3月25日、日経メディカルから発売されます。まだ出来上がりをみていないのですが、担当の編集者からは「今までの医学教育ビデオにはない斬新な仕上がりになっております!」とのこと。DVDが完成したとの知らせを受け取りました。みるのが楽しみです。

温泉ガイド

Clip to Evernote はてなブックマーク - 温泉ガイド

先日、Amazonに注文しておいた温泉ガイド「温泉教授・松田忠徳の新・日本百名湯」がとどいた。残念なことに、関東、東北、北海道は充実しているが、北陸、近畿、中国、四国はpoorである。AP通信で話題になった、湯涌温泉ものっていない。四国の温泉などは1つものっていない。いかがなものか。100に入らないと言われればそれまでだが、地域性があるのはおかしい。もう少し研究してほしいものだ。
ということで、「温泉教授の日本全国温泉ガイド」なるページをみつけた。これが元らしい。
温泉の情報が充実しているのは@nifty温泉、ここはすごいぞ。

2007年2月25日

北の国から ウクレレ

Clip to Evernote はてなブックマーク - 北の国から ウクレレ

以前、ウクレレ栗コーダーを紹介したが、その演奏者、栗コーダカルテットがコラボレーションしている「ウクレレ 北の国から」がリリースされている。栗コーダカルテットのものだけではないが、北の国からのテーマが収められている。ウクレレで聞く北の国からのテーマソングもなかなかよい。南の島の音楽かと思っていたが、北の国からをウクレレでというのはなかなかよい。ほのぼのとした感じで、なごみ感がある。安らぎを求める時代に合った組み合わせだ。AmazonでもiTunes Store(ダウンロード)でも購入可能。
〈収録曲〉(タイトル/アーティスト)
1.遙かなる大地より/栗コーダーカルテット
2.蛍のテーマ/栗コーダーカルテット
3.純のテーマ/ウクレレカフェカルテット
4.れいのテーマ/バンバンバザール
5.ダイヤモンド・ダスト/キヨシ小林
6.都会/IWAO
7.I LOVE YOU/IWAO&照屋実穂
8.シュウのテーマ/勝誠二とウクレレえいじ
9.夢のあとに/ウクレレカフェカルテット
10.結のテーマ/はじめにきよし
11.五郎のテーマ/栗コーダーカルテット
12.遙かなる大地より/ラウラ

2007年2月23日

プレゼンの3要素

Clip to Evernote はてなブックマーク - プレゼンの3要素

学会発表,院内カンファレンス,麻酔科でのプレゼンテーション,指導医への報告,すべてがプレゼンだとすると如何に多くのプレゼンの機会があるか.
人にわかりやすく手短に説明するにはを追求すればプレゼンはうまくなる.そこで,プレゼンをする上での3つの要素について考えてみたい.
1.示すべき資料
2.口頭での説明
3.質問の受け答え
いずれ場面でも,何かを指し示して解説するには,資料と口述が必要で,その後には必ず質問形式の受け答えが必要である.1.は上司への報告やミニカンファレンスでは作成しない場合も多い.示すべき資料がない場合には,如何に口でうまく説明できるかが勝負である.3.の質問の受け答えでも資料は提示しないことが多い.資料の作成も重要だが,口頭での説明が上手でなければプレゼンはいつまで経っても上達しない.学会などの定型的な発表は最も簡単である.それに引き替え,口頭ですべてをすまさなければならないプレゼンほど実力が必要である.どの順番で,なにに重点を置いて話すか.どんな口調で話すかが大切である.資料を提示しない他人のプレゼンを聞いてみよう.わかりやすいだろうか.棒読み風ではないだろうか.強調すべき点はどんな調子で述べているだろうか.滑舌はよいだろうか.管理人は資料のないプレゼン(特に,朝の症例プレゼンテーション)では,目をつむって聞いている.そうすると,その人がわかりやすいプレゼンを意識しているかどうかが判定できる.

2007年2月22日

レーザーポインタ付きリモコン

Clip to Evernote はてなブックマーク - レーザーポインタ付きリモコン

ウインターセミナーで緑のレーザーポインタを使ったと書きましたが,このレーザーポインタは巷では人気が出ているようです.留学研究ネットによると,レーザーポインタ付きリモコンのなかのランキングでKOKUYO レーザーポインタ IC-GREEN サシ-81が第1位なんだそうです.でも値段が高くて,定価で45000円ぐらいします.ヨドバシで先日みましたが,39800円でした.Amazonでは30000を切っています.最安値ではないでしょうか.また,リモコンがなくても良い場合は2万円ちょっとで,KOKUYO レーザーポインタ IC-GREEN サシ-80が購入できるようです.
緑色は赤色に比べて目立ちます.特に医学系のプレゼンで赤い写真(術野の写真など)を指すと,緑で良かったと思えます.
レーザーポインターの注意点は1つだけ.人に向けないことです.

仕事帰りに温泉

Clip to Evernote はてなブックマーク - 仕事帰りに温泉

じつは、自宅と病院の間に「ほの湯」という温泉がある。12月の手術いらい徒歩で帰宅したことはないので、仕事帰りにその温泉に入って帰ったことはない。ずいぶん体力も回復してきたので、そろそろ徒歩での通勤を再開したいと思うようになった。自宅から病院までは約4.5kmある。病院から「ほの湯」までは1kmはない。朝は、徒歩で通勤して帰りに「ほの湯」に入って、出たらもう一人の麻酔科医に車で迎えにきてもらって帰宅するというのがベストである。ちょっとあこがれる通勤パターンである。

2007年2月21日

偶然の一致?

Clip to Evernote はてなブックマーク - 偶然の一致?

アルチバ発売記念講演会で山陰先生のプレゼンがkeynoteでおこなわれ、spotlightのテンプレートを使ったものだったそうである。実は、第7回ウインターセミナーで発表した金沢大学の坪川先生のテンプレートも同じものであったのだ。管理人は、ここにあることを知っていた。見た瞬間に、あれをつかったなと思ったが、本人にはだまっていた。実はこのテンプレートで、管理人の講演も行うように準備していたが、Windows版のoffice2007の新機能を紹介することになったので、Macintoshでプレゼンするのはやめにしたのであった。偶然は重なるものである。

やってみればいいじゃん

Clip to Evernote はてなブックマーク - やってみればいいじゃん

初期研修ではどうしても見学が主体になってしまう診療科があるようです。そんな診療科を回った後に、当院の麻酔科に研修に来る研修医はたいてい、「ボク(ワタシ)がしていいんですか?」という反応を示す。難しい手技や合併症を起こすのでなければ、「やってみればいいじゃん」と答えている。特に、患者さんへの問診や診察は、きちんと受け答えできれば受け入れてくれる患者さんがほとんどである。研修医であることを堂々と告げればまず問題ない。医師免許を持っているのだから、研修医といえども医師に違いはない。ただ、患者さんに対する受け答えは前もって練習しておく必要がある。

2007年2月20日

ニセコ五色温泉

Clip to Evernote はてなブックマーク - ニセコ五色温泉

第7回麻酔科学ウインターセミナーが終わって,”北の達人”の案内でニセコの五色温泉に訪れた.私と”上方の師匠”の3人である.この,五色温泉,昔は秘湯中の秘湯だったらしい.スキーを履いていないと行けなかったところだったとのこと.今回は車で案内してもらったのだが,除雪はしてあるのだが雪深い道を通って行く必要があった.
露天風呂は,周りが3mほどの雪に囲まれていて,風情がある.この景色を見ながら温泉に入ると癒された気分になる.「来てよかった」と思えるところである.本当は,温泉ツアーと称して温泉のはしごをするつもりだったのだが,露天風呂に気分良く入って,1軒で満足してしまった.よくテレビでやっている日本の秘湯100選に入れても良いと思った.
"温泉みしゅらん”による温泉格付けでは,5つ星がついている.すごいところである.これからすこし,温泉について研究してみようと思う.さっき,Amazonで温泉教授の書いた「25点満点評価つき 温泉旅館格付ガイド」をポチッとしてしまった.

2007年2月17日

第7回麻酔科学ウィンターセミナー盛り上がり中

Clip to Evernote はてなブックマーク - 第7回麻酔科学ウィンターセミナー盛り上がり中

第7回麻酔科学ウインターセミナーが,現在,ニセコで開催されている.AP通信でも実況中継をしているが,今年もすばらしい内容である.学会では質問できないことでも質問できてしまうのが,このセミナーである.AP通信の先生の講演もすばらしかった.ブログで早くからプレゼンの準備をしているといわれていたが,たしかに手の込んだプレゼンであった.緑のレーザーポインターを持っていたのは管理人とT先生の2人のみであったらしい.やはり,ちょっとだけレーザーポインターを使うのは有効な手法なようだ.緑だと,非常に見やすい.絶対,緑である.

続きを読む "第7回麻酔科学ウィンターセミナー盛り上がり中"

2007年2月15日

レーザーポインターを使うプレゼン

Clip to Evernote はてなブックマーク - レーザーポインターを使うプレゼン

ちょっと前に書いた,「レーザーポインターを使わないプレゼン」が議論を呼んでいるようである.ある方から,貴重な情報をいただいた.麻酔科学の方ではないが,某科ではいまでもスライド画面にてんこ盛りに文字を書いて,レーザーポインターをぶんまわしてプレゼンをするのだそうである.文字が多いのでレーザーポインターを使わないとどうしてもそこに注目させることができないからとのこと.
レーザーポインターを全然使わないかどうかは別として,スライド画面にてんこ盛りにデータを表示してプレゼンするのはどうかと思いますが...
アニメーションをぐるぐる目が回るように使うのも品がないですし,スライド画面にてんこ盛りに文字を書くのも品がありません.結局,めざしたいのはレーザーポインターをできるだけ使わず,ここというときにのみ使う方式が良いのではないかと思います.今度のニセコでは,「レーザーポインターを使わないが,ここという時にのみ緑のレーザーポインターを使うプレゼン」をしたいと思います.

2007年2月10日

気管挿管トレーニングDVD

Clip to Evernote はてなブックマーク - 気管挿管トレーニングDVD

管理人主演、監修の気管挿管トレーニングDVDの制作が進行中です。かなりいい具合にできています。
4月までには某社から出る予定なので、もう少しお待ちください。素振りやエア挿管なども登場します。ポイントは「さぬちゃん」キャラが出てきて解説します。初期研修医の皆さんに教えてきたトレーニングの集大成です。救急救命士、初期研修医をはじめ、臨床研修できちんと学べなかった、何となく気管挿管をやっている方々にも基礎からみっちりトレーニングできます。気管挿管のイメージがつかめます。気管挿管のいわゆるオフトレです。DVDをみてポイントをつかんで実践できる内容です。「頭で覚え、体で感じるトレーニング」です。詳しい内容や紹介サイトができましたらまたお知らせします。お楽しみに。

2007年2月 9日

かまってさん

Clip to Evernote はてなブックマーク - かまってさん

アキバのPCショップを訪れる客に「構ってさん(かまってさん)」と呼ばれる客がいるそうだ。この「かまってさん」、目的の製品とは無関係の質問を執拗に投げかけてくる人で、どうも自分の知っていることを誇示してアキバのPCパーツショップの店員に同意を求めるという。自分のいうことに同意しない場合には、機嫌を損ねて何も買わずに帰ってしまうらしい。
うーん。こんな人は医者にも時々いるような気がする。どうでもいいことを話題にして、同意を求めてくるが同意しないと別の人のところに行ってまた同意を求めるという人。このような人はきっと「かまってさん」に違いない。

2007年2月 6日

アルチバのキャッチフレーズ

Clip to Evernote はてなブックマーク - アルチバのキャッチフレーズ

アルチバ(レミフェンタニル)のキャッチフレーズは、「患者さんにやさしい鎮痛重視の全身麻酔管理が可能に」である。たしかに、鎮痛重視の全身麻酔が可能になる。これまでは、呼吸抑制が怖くてフェンタニルを思い切って使えなかった医師でもレミフェンタニルを使えば、そのような心配はない。ただし、気道管理、循環管理は必要である。
もう一つ、レミフェンタニルによる鎮痛重視の全身麻酔で得られるものは、麻酔覚醒までの時間の短縮である。なぜか?
鎮静剤(プロポフォール、吸入麻酔薬)の投与濃度が少なくてすむからである。バランス麻酔は鎮痛と鎮静のバランスである。鎮痛剤が多ければ鎮静剤は少なくてすむ。ここで、気をつけなければならないのは術中覚醒である。これまでは、BISやエントロピーなどの脳波モニターをつけていなかった方も、このような麻酔を始めると脳波モニターは必須になる。

2007年2月 5日

レーザーポインターを使わないプレゼン

Clip to Evernote はてなブックマーク - レーザーポインターを使わないプレゼン

「PCプレゼンにはレーザーポインターは必要ない」という強気の意見がある。そう言うのは「理系のためのプレゼンのアイデア」である。たしかにPCプレゼンでレーザーポインターを使っている。どうして使うかといえば、そこに注目させるためである。よく考えてみると、PCプレゼンなのだからアニメーションでも強調でもなんでも使って注目させることは可能である。レーザーポインターを使うということは、逆に言えばそのような細工をファイルに施していないからということになる。今後はできるだけレーザーポインターを使わないようなプレゼンファイルを作ることを目標にしたいと思う。

2007年2月 3日

WindowsVISTAインストール完了

Clip to Evernote はてなブックマーク - WindowsVISTAインストール完了

WindowsVISTA(Ultimate)をインストールした。グラフィックボードを追加し、ハードディスクを換装した。メモリはもともと1GBだったのでそのまま。結局、以前のXPの設定は破棄して、新規インストールにした。グラフィックボードはATIのX1950Pro(玄人志向)、ハードディスクはSATAの320GB。やっとこのブログが書けるだけの、日本語環境になった。これから、ウインターセミナーのテキストを書くためにOffice2007をインストールするぞ。