2007年6月28日

プチプチを無限につぶせる『∞プチプチ』

Clip to Evernote はてなブックマーク - プチプチを無限につぶせる『∞プチプチ』

バンダイがプチプチを無限につぶせる『∞プチプチ』を発売した。プチプチをつぶすのが好きな方には、たまらない。キーホルダーになっているので、持ち歩きも容易である。
ちなみに8月8日は、プチプチの粒の並びが8に見えることから日本記念協会認定の“プチプチの日”とよばれているらしい。知っていましたか。
バンダイの∞プチプチのページ

2007年6月27日

日本語表示が可能なWindows版『Safari 3.0.2』を公開

Clip to Evernote はてなブックマーク - 日本語表示が可能なWindows版『Safari 3.0.2』を公開

Apple社は日本語表示が可能なWindows版パブリックβ『Safari 3.0.2』が公開されている。前バージョンで起こっていた、日本語フォントが正常に表示されないという問題が解決されている。ベータ版なので各自の責任でお使いください。
Appleのダウンロードページ

2007年6月26日

広島大学病院麻酔・疼痛治療科後期研修説明会

Clip to Evernote はてなブックマーク - 広島大学病院麻酔・疼痛治療科後期研修説明会

2007年7月14日(土)に広島市中区三川町の「玉の井」で、20:00より広島大学病院麻酔・疼痛治療科後期研修説明会を行います。管理人も出席し熱く語ります。後期研修グループ病院の先生方の話も聞けますので、今後の進路決定に有益な情報が入手できます。麻酔科に興味のある初期研修医の方はぜひお越しください。現地集合です。湯酒屋のため足湯もできます。
なお、麻酔科研修チェックノートにサインもいたしますので、必要な方はお持ちください。
お誘いの言葉(PDF)/栞です
「来年から私と同じところで仕事をしませんか」
by msanuki

2007年6月24日

iPhoneの発売が6月29日に迫る

Clip to Evernote はてなブックマーク - iPhoneの発売が6月29日に迫る

iPhoneの発売が6月29日に迫っている.それについていろいろな,話が飛び出している.グーグルCEOからは「ホステッドアプリに格好のプラットフォーム」というお褒めの言葉をいただいているが,対抗企業のマイクロソフトからは笑われている.携帯電話にしては高すぎると.この意見は,iPhoneをよくわかっていない携帯電話を使いこなせていない人たちの言葉だと思っている.マイクロソフトCEOは本当にこの世界のことをわかったいるのだろうかと疑ってしまう.PCのOSで成功した企業だが,モバイルの世界では巨人ではない.
携帯電話の不満がiPhoneでは解消される可能性がある.管理人もPDAの後継機種を探しているがWindowsMobileはどうも好きになれない.OSが重くてCPUパワーを消費する,また.電池のもちが悪すぎる.かといって日本ではいまさらPalmという感じである.ちなみに,「iPhoneの通話時間は8時間」である.これはすごい.
iPhoneが日本では発売される見込みがないので,署名運動も始まった.日本でiPhoneが発売されるのを切望する管理人である.

2007年6月23日

ビリーズ・ブートキャンプのビリー・ブランクス来日

Clip to Evernote はてなブックマーク - ビリーズ・ブートキャンプのビリー・ブランクス来日

ビリーズ・ブートキャンプのビリー・ブランクスが来日している。すごい人気だそうだ。さらに,日本ではブレークしそうである.friendtomatoさんもやっているらしいが,ちょっと無理そう

ブートキャンプには3つの意味(Wikipedia)がある。もともと1つだったのだが、最近AppleのソフトウェアであるBootCampとビリーのブートキャンプが加わった。本来の意味は、米国陸軍などで新兵の基礎体力育成のために行われる特殊な軍隊式の短期間トレーニングのことである。

ちなみに,ビリーズ・ブートキャンプの通販ページはこちら(いきなり音が出るので要注意)

2007年6月22日

LiSA以前

Clip to Evernote はてなブックマーク - LiSA以前

最近の研修医の読む麻酔科の雑誌といえば,LiSA(メディカルサイエンス)である.LiSA以外の日本語の麻酔科学ジャーナルは知らない研修医も多い.まず何かあれば,LiSAなければ成書(教科書)である.しかし,それだけでは,寂しい.PubMedで文献検索をして英文文献を引けとはいわないが,翌日の症例の予習には,日本語文献,特に症例報告を探してほしい.LiSA以前はどうしていたかというと,赤い「臨床麻酔」(真興交易)「麻酔」(克誠堂)である.文献検索もネットでできなっかったので,研修医は「臨床麻酔」「麻酔」の12月号についている索引を何年分もコピーして持っていた.そのなかから症例報告や特集を探したものである.LiSAもお手軽でよいのだが,それしか知らないというのはちょっと残念である.
いまは,索引をコピーして持たなくても,医学中央雑誌WEBなんてものがあるので,それで検索して必要な文献を手元に持ってくればよい.

2007年6月21日

お気に入りのUSBハブ

Clip to Evernote はてなブックマーク - お気に入りのUSBハブ

最近の管理人がお気に入りのUSB2.0のハブがある.サンワサプライの4色のキューブ型のハブUSB-HUB230CFである.4ポートハブであるが,そのうち2ポートが90度または180度に回転できる.USB機器をさしていないときでもおしゃれである.MacもWindowsも使用可能である.

2007年6月20日

「YouTube」が日本語版を開始

Clip to Evernote はてなブックマーク - 「YouTube」が日本語版を開始

「YouTube」が日本語版で登場。今までは検索は日本語でも可能だったものの、メニューは英語のみで提供されていた。これから、もう一回、ブレイクしそうな雰囲気である。
http://jp.youtube.com/

2007年6月19日

Tarzan490号のMBTの記事

Clip to Evernote はてなブックマーク - Tarzan490号のMBTの記事

またまたMBTについての記事を発見した.Tarzan490号のp.58-59「MBTの本当の凄さについて走りのプロが語り合った!」である.たった2ページしかないが,この中には歩きに関する重要なヒントが隠されている.管理人が2年間かかってつかんだ,正しい歩きの感覚をうまく言葉にしている.
「重心は前に踏み出した脚と後ろ脚の間にあるのではなく,いつも踏み出した足にある.股関節や足首が硬くハムストリングや殿筋を上手に使えていない人がおおい.」「MBTを正しく履いた場合,MBTの足底は踵外側と外周部,そして指の付け根の中央が摩耗します.」などはまさにその通り.踏み出した足に重心が100%ある感じは非常に大切だとおもう.これができていないというのは,重心が踏み出した足でない方にも残っている場合である.管理人は,これを認識するのに時間がかかった.

2007年6月17日

超小型人型ロボット EMMA-U0A

Clip to Evernote はてなブックマーク - 超小型人型ロボット EMMA-U0A

超小型人型ロボット EMMA-U0Aのホームページがある.二足歩行ロボットで,こんな小さいのは,初めてだ.ベンチャーを立ち上げようとしている(CNET Ventuer Viewの紹介記事).歩行に興味を持っている方,ロボットに興味を持っている方,いずれも満足できるものかも知れない.ASIMOくんとは違った感動が味わえる.ASIMOくんは買える気がしないが,こちらは買えるかも知れない.

広島麻酔エキスパートセミナー はじめます

Clip to Evernote はてなブックマーク - 広島麻酔エキスパートセミナー はじめます


麻酔科学後期研修医以降の先生(一部プログラムは初期研修医にも対応)を対象に、広島麻酔エキスパートセミナーを開催します。
エキスパートをめざす方あるいはエキスパートの誰もが、ちょっと気になる話題をセミナー形式でレクチャーします。開催は月に1回程度で、これからの医師、麻酔科医を養成するために必要なテーマを中心に、使える知識を使える形で提供するのが目的です。
オープンなセミナーですので、医師や麻酔科診療に関わる方ならどなたでもお気軽に参加いただけます。もちろん、初期研修医も歓迎です。
内容を理解するのに必要なテキストを配布することがありますが、いずれのコースも参加は無料です。セミナー修了後、講師に質問する時間(立食での意見交換)をもうけているセミナーや、セミナー後の補習(食事代は各自負担)をもうけているセミナーもあります。

スキル:医師・麻酔科医に必要なスキル
理論と実践:理論と実践シリーズ
特別:特別セミナー
の3タイプのセミナーがあります。 
テキストの準備の都合やお知らせしたいことがありますので事前申し込みを行ってください.
申込等は下記のリンクをご覧ください.

■広島麻酔エキスパートセミナー

2007年6月16日

高野進流 日本人のための二軸走法

Clip to Evernote はてなブックマーク - 高野進流 日本人のための二軸走法

「高野進流 日本人のための二軸走法」を本屋で立ち読みしていて見つけた.むむ..
すごいぞ.これまでになかった,二軸操作のトレーニング方法が,かかれている.買ってしまった.
結局,重心移動がうまくできるようにするトレーニングである.DVDがついており,非常にわかりやすい.
「日本人は骨盤が後傾しており下肢の前面の筋肉が発達している.西洋人は骨盤が前傾しており下肢の後面の筋肉が発達している.」この違いを認識するところから西洋人の走りを理解するところから始まる.
2軸の操作では「蹴るのではなく膝で地面を押さえるようにのばしていくイメージ」.これは走りも歩きも一緒である.

2007年6月13日

WWDC 2007

Clip to Evernote はてなブックマーク - WWDC 2007

米国サンフランシスコで開催中のアップル世界開発者会議“WWDC”におけるジョブズの基調講演で、今年10月に発売予定のMac OS X 10.5(開発コード名“Leopard”)の主な新機能を発表した.

【WWDC 2007】これが“Leopard”10の新機能だ!(前編)

【WWDC 2007】これが“Leopard”10の新機能だ!(後編)

なお,ジョブズの基調講演の様子は、米アップルのウェブページでストリーミング配信されている。

2007年6月10日

23年前のジョブズとMacintoshのビデオ

Clip to Evernote はてなブックマーク - 23年前のジョブズとMacintoshのビデオ

1984年のMacintoshの紹介ビデオを見つけました.ジョブスが若いです.ダブルのスーツを着ています
プレゼンは当時からうまいです.間の取り方,見せ方,驚かせ方,どれをとってもイケてます.人のプレゼンを見てどこがすごいかを指摘できること,どこがすごいかを言い表すことができる,感じることができるというのも自分のプレゼンを上達させるために必要な能力だと思います.

2007年6月 9日

日経メディカル2007年6月号広告

Clip to Evernote はてなブックマーク - 日経メディカル2007年6月号広告

日経メディカル2007年6月号のp.122に管理人が出演している「頭で理解し身体で覚える 気管挿管トレーニングDVD」の全面広告が出ている.なんだか,こんなに大きく宣伝されるとちょっと照れくさい.でも,見てほしい.複雑な気持ちだ.
「患者に負担の少ない,効率的な気管挿管を実践するために・・・ 達人が自主トレメニューを大公開!」なんて,うまく表現している.初期研修医や救急救命士だけでなく,これまで気管挿管をしたことはあるが,なんとなくこれでいいんだろうかなんて思っている上級医なんかにも見てほしい.こんなトレーニング法があったのかなんて,感心すること請け合いです.
http://medical.nikkeibp.co.jp/calian/

次期Mac OS XのファイルシステムはサンのZFS

Clip to Evernote はてなブックマーク - 次期Mac OS XのファイルシステムはサンのZFS

アップルの次期Mac OS X「Leopard」のファイルシステムが米サン・マイクロシステムズのZFSファイルになる.このZFSはディスクの潜在的なエラーを防止し、修正する「ディスクスクラビング」、より高効率なI/Oエンジン、圧縮されたファイルシステムを読み込み/書き出しする機能、バックアップとリストアを迅速に容易にできる無制限の「スナップショット」と「クローン」などをもつ.魅力的だが,果たして本当だろうか.

2007年6月 8日

Amazonプライム

Clip to Evernote はてなブックマーク - Amazonプライム

アマゾンが年会費3900円で配送料無料、「お急ぎ便」使い放題という会員制サービス「」を始めた.これにより、関東地域では早くて当日、それ以外の地域では早くて翌日の配送が可能.
Amazonの案内はこちら

2007年6月 5日

Gmailで送受信可能なメールの最大容量

Clip to Evernote はてなブックマーク - Gmailで送受信可能なメールの最大容量

Gmailで送受信可能なメールの最大容量が以前は10MBだったが、密かに5月末頃から20MBにUpしているらしい。InternetWatchに「Gmailで送受信可能なメールの最大容量が20MBに」という記事が出ている。

2007年6月 3日

エコーガイド下神経ブロックの本

Clip to Evernote はてなブックマーク - エコーガイド下神経ブロックの本

「超音波ガイド下区域麻酔法」DVD付きが克誠堂から出版された.この書籍,本は大きくて白黒でじっくり勉強するための本というイメージである.以前に発売された「超音波ガイド下神経ブロック法ポケットマニュアル 」(克誠堂)は手術室に持ってはいるような雰囲気であったのに対して今度のは対照的である.
「超音波ガイド下区域麻酔法」DVD付きの良さはなんといっても付属しているDVDで動画が見られることである.こんな本は世界中探してもないだろう.日本語で超音波ガイド下神経ブロックの動画が解説付きでみられるなんて,すごいことだと思う.すばらしい!
超音波ガイドで神経ブロックを目指している方々,すべてにオススメである.買って損はない.

札幌スープカレー(続)

Clip to Evernote はてなブックマーク - 札幌スープカレー(続)

村上カレー店プルプルが休みなので、残念と思ったら...
2号店が出ているではないか、カレー魂デストロイヤーである。そこで、早速、地下鉄と徒歩で行ったみた。もちろん、学会といえどもMBTを履いている。やはり、行ってよかった。うまい。スープカレーにはまってしまった。
新しい文化である。観光も伝統的な食べ物もいいけど、そうでなくて、人の心を捉えて増殖している食べ物、スープカレー。これは、まさしく札幌の文化である。

次に札幌に来られるのはいつかと考えながら、帰ってきた。どこか、札幌で講演でも呼んでくれないかなー。研修医向けでも挿管指導(素振りでも)、その他でもいいんだけどなー。

2007年6月 2日

札幌スープカレー

Clip to Evernote はてなブックマーク - 札幌スープカレー

札幌といえばラーメンではなく、最近はスープカレーである。とANAの機内誌に書いてあった。そこで、ミーハーな管理人はANAの機内誌にあったスープカレーの店に行きたいと思ったが、現時点ではまだ行けていない。あす、もう一日あるので行ったみたい。じつは、泊まっているホテルの近くにあったということに気づいて先ほど下見をしてきた。ここである。ANAの機内誌によると村上カレー店プルプルの「ナット挽肉ベジタブルカレー」オクラと納豆の粘りとカレーの辛みが絶妙なハーモニーとあり、楽しみ。実は、昨日の日本麻酔科学会学術集会の懇親会でスープカレーが出ていたのだが、人が多すぎて到達できなかった。
スープカレーのサイト(http://soupcurry.info/)も見つけた。村上カレー店プルプルのホームページも見つけた。でも、ここは日曜祝日休みで、残念、ついていない。