2011年12月21日

原稿地獄・原稿天国

Clip to Evernote はてなブックマーク - 原稿地獄・原稿天国

依頼原稿の取り立てに苦しんで、原稿を書いている状態を「原稿地獄」と呼ぶならば、原稿を楽しんで書ける状態になり、次々に原稿が仕上がっていく状態を「原稿天国」とでもよぼうか。
管理人は現在、原稿地獄から這い上がり原稿天国に突入しつつある。2011年の全ての学会や研究会、レクチャーや講義、講演の予定は全て終了し、たまった原稿を仕上げる環境が整ってきた。原稿を書く以外に、年末までにすべきことは、年賀状書き、大掃除、家族サービス、日中の病院の仕事、当直3回などである。いずれにしろ、査読やメールで突然やってくる雑用がなければ、いずれ原稿天国になると思われる。問題は、突然にやってくる雑用である。これこそが予定を狂わせる諸悪の根源であるには違いない。メールで仕事が飛んできませんように。

2011年5月 6日

超!文献管理ソリューション ~PubMed/医中誌検索からクラウド活用まで~

Clip to Evernote はてなブックマーク - 超!文献管理ソリューション ~PubMed/医中誌検索からクラウド活用まで~

「超!文献管理ソリューション ~PubMed/医中誌検索からクラウド活用まで~ 」讃岐美智義 著が、2011/5/31に学研メディカル秀潤社から発売になります。かなり気合いを入れて書きました。

すでに、予約が始まっているサイトがあります。
「超!文献管理ソリューション ~PubMed/医中誌検索からクラウド活用まで~ 」(全国書店ネットワークe-hon)
「超!文献管理ソリューション ~PubMed/医中誌検索からクラウド活用まで~ 」(セブンネットショッピング)

残念ながら、Amazon.co.jpにはまだでていません。

出版社のサイトにもまだ出ていませんが、ここでは「医師のためのモバイル仕事術」が入手できます。
学研メディカル秀潤社

2011年4月10日

DWR-PG(Buffalo)

Clip to Evernote はてなブックマーク - DWR-PG(Buffalo)

Portable WiFiで回線速度を計測してみた。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:FOMA定額データプランHIGH-SPEED
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.536Mbps (317.0kByte/sec) 測定品質:72.9
上り回線
 速度:366.6kbps (45.83kByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:*******************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2011/4/10(Sun) 16:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/


このぐらい出ます。速度もエリアもまずまずだと思います。
DWR-PG気に入っています。

2011年1月30日

フレッツ光NEXTハイスピード

Clip to Evernote はてなブックマーク - フレッツ光NEXTハイスピード

光回線がフレッツ光NEXTハイスピードにバージョンアップされた(のりかえ工事が必要)。以前の2倍程度は出ているみたい。

下り受信速度: 61Mbps(61.9Mbps,7.73MByte/s)
上り送信速度: 44Mbps(44.4Mbps,5.56MByte/s)

フレッツ光(NTT西日本)
フレッツ光(NTT東日本)

2010年11月13日

Pogoplugで自宅にクラウドサーバー作成

Clip to Evernote はてなブックマーク - Pogoplugで自宅にクラウドサーバー作成

popoplug.jpg自宅にインターネットに接続しているルーターがあれば、Pogoplugをつなぐことで、自前のクラウドストレージが持てるようになる。PogoPlugに接続できるストレージはUSB接続のものである。外出先からiPhoneやiPadでアクセスできるクラウドサーバが簡単にできる。ただ、日本では販売されていないので以下のAmazon.comや直接発売元のサイトから個人輸入する必要がある。この製品はどのサイトも日本には発送してくれないので個人輸入サイトを通して入手する必要がある。

Pogoplug
Pogoplug(Amazon.com)
クロネコUSAモール(Mastercardを持っている必要がある)
個人輸入サイト徹底比較

2010年11月10日

X510 Data VaultとMediaSmart Server EX490

Clip to Evernote はてなブックマーク - X510 Data VaultとMediaSmart Server EX490

DataValuet.jpgWindows Home Serverを搭載したホームサーバで、Macintoshのタイムマシンに対応した製品である。X510 Data VaultがSOHO向けモデルで、一般ユーザ向けモデルはHP MediaSmart Server EX490らしい。やはり、見比べるとX510 Data Vaultがよさそう。

HP StorageWorks X510 Data Vault
HP MediaSmart Server EX490

2010年9月20日

Evernoteの手書き文字認識

Clip to Evernote はてなブックマーク - Evernoteの手書き文字認識

Enernoteが写真内の文字認識をしていることをお伝えしたが、今日は、手書き文字も認識するとこをお示しする。うちの息子が手書きで書いたメモ書きの中の文字を認識している。こうなると、"すごい"と言うほかはない。ますます、Evernoteが好きになった。管理人は自分が手書きで書いたメモ帳も、結構な頻度でEvernoteに取り込んでいる。こうしておくとメモをなくしても(なくさないか)内容が読める。おまけに、iPhoneやiPadをはじめどの端末でも可能であるのだ。アプリ版だけではなくWEB版もあるので、本当にIDとパスワードさえ知っていればどこでもアクセスできるのである。
ever02.png

2009年11月 6日

Google Dashboard

Clip to Evernote はてなブックマーク - Google Dashboard

Google Dashboardが発表されている。このサービス、Gmail, Calendar, Docs, Web History, Orkut, YouTube, Picasa, Talk, Reader, Alerts, Latitude などをひとまとめにID単位にアクセスできるようになる。世界中のユーザーが個人情報や大量のデータをGoogleに保存しており,そのデータの保護・管理をめぐって不安が高まっていることから,そうした懸念を払拭するのが狙いだという。このサービス、不安の解消どころか、一般ユーザーはGoogle一色になるような気がする。

Transparency, choice and control-now complete with a Dashboard!

2009年8月26日

PDFポートフォリオ

Clip to Evernote はてなブックマーク - PDFポートフォリオ

Acrobat 9 Standard以上にはPDFポートフォリオというPDFアルバムの機能がついている。これを作るには有料のAcrobat 9 Standard以上が必要だが、閲覧だけならAdobeReader9でOKである。

PDFポートフォリオについて

2009年4月 9日

「CIOいらない」、経営者の6割強が回答

Clip to Evernote はてなブックマーク - 「CIOいらない」、経営者の6割強が回答

「CIOいらない」、経営者の6割強が回答 という記事が2009/4/9付けの@ITに掲載されている。日本情報システム・ユーザー協会(JUAS)が4月8日、「企業IT動向調査2009」の結果からのデータである。とても信じられないような数字である。CIOとはchief information officerシーアイオー / チーフ・インフォメーション・オフィサー / 最高情報責任者 / IT担当役員である。取締役会の監督の下、経営を行う者をチーフ・オフィサー(CxO)と呼ぶが、CIOはその1つで、CEO(最高経営責任者)、CFO(最高財務責任者)、COO(最高執行責任者)などと並んで、企業経営陣の中で極めて重要な役割を持つ。CIOに求められる機能は、経営戦略の一部としての情報化戦略を立案・実行すること、逆に情報技術に基づいた形で企業に適切な経営戦略を提案すること、部門間や外部との調整を行い業務組織や業務プロセスを改革して情報システムに適合させること、そして情報部門を含めて全社のIT資産(人材、ハードウェア、ソフトウェアなど)の保持や調達を最適化することなどである。
一般企業ですらこんな状況なので、病院などでは全くCIOが必要との認識はないのではないかと危惧される。

CIO (chief information officer)

2008年10月 9日

ヘッドマウントディスプレイ「UP」

Clip to Evernote はてなブックマーク - ヘッドマウントディスプレイ「UP」

図1.jpg電脳麻酔ブログにも紹介されているが、ニコンからヘッドマウントディスプレイ「UP」(ユー・ピー)が発表された。メディアファイル再生のほか、WiFiでインターネット接続も可能で、「究極のモバイル」をうたう。
ヘッドマウントディスプレーと聞くと目がない、管理人である。以前も、ヘッドマウントディスプレー(島津製作所)でファイバー挿管をしてみた(学会発表済み)。
このとき使用した、島津製作所のものは120g、今回発表されたUPは385gで圧倒的に島津製作所のものが軽いが、無線LANは利用できず電源も必要だった。それを考えるとUPには、無線LANでの画像伝送が気になるところである。ぜひ,一度さわってみたい製品ではある。

究極のモバイル――ニコンの新提案「UP」(ユー・ピー) +D-LifeStyle
メディア ポート「UP300x」、「UP300」の発売について Nikon
ニコン、ネット接続できるヘッドマウントディスプレイを発表

2008年6月25日

NTTドコモ、BlackBerryの個人販売は「検討中」

Clip to Evernote はてなブックマーク - NTTドコモ、BlackBerryの個人販売は「検討中」

NTTドコモ、BlackBerryの個人販売は「検討中」らしい。このBlackBerryはカナダ発のビジネスホンで、その道の人々には人気がある。今年になって、BlackBerry Boldが発表され、マルチメディアな環境がほしい人々にも魅力的な製品となっている。なんと、iTunesの音楽ライブラリが同期できるらしい。

2008年4月29日

サラリーマンNEOシーズン3

Clip to Evernote はてなブックマーク - サラリーマンNEOシーズン3

サラリーマンNEOが2008年の4月からシーズン3として始まっている。この番組、知る人ぞ知るお笑い番組で、NHKがこんな番組を作れるのという驚きの番組である。まだの方は一度ごらんになったらよいと思います。次回の番組は連休中の5月4日(日)よる11時からです。管理人はBDで録画してみています。

続きを読む "サラリーマンNEOシーズン3"

2008年2月15日

MacBook Airがいい感じ

Clip to Evernote はてなブックマーク - MacBook Airがいい感じ

麻酔科学ウインターセミナーから帰宅してみるとMacBook Airが到着していた。早速、同日に各種ソフトウェアをインストールし日常使用可能な状態にした。多くのレポートが出ていて、使用感は各人異なるが、これまでにLet's NoteのRシリーズを使ってきた管理人にとっては光学ドライブが外付けであることもUSBポートが1ポートしかないことも何の問題もない。ハードディスクが80GBしかないことはちょっと残念だが、実用上は支障はない。普通に使える。それよりもLet's NoteのRシリーズより勝っている点が目立つ。一つは、無線LANがIEEE802.11nであること。この11nのLANはウィンドウズでは、未体験の速度である。管理人の所有している無線LANの親機は11nに対応しているのだが、ノートに11nの無線LANカードを指すのが面倒で、そのメリットを生かしきれていなかった。Airでは最初から内蔵の無線LANで11nである。Airの意味がわかった。線がなくなるのだ。有線LANと体感速度が変わらない。もう一つは、Windowsマシンや他のMacの光学ドライブ(DVDやCDドライブ)にインストールディスクを入れて起動できるリモートディスクである。ウインドウズマシンにMacintoshの起動ディスクを入れてAirにいろいろなソフトウェアがインストール可能である。ネット越しに起動が可能である。OSレベルでの動作なので心強い。当然、データディスクとしても読み出せるので、バックアップDVDやCDを読み出すことは可能である。Windows側の仮想ディスクも同様にAir側に認識できる。Windows に、リモートディスクの機能をインストールすると、「DVD または CD 共有オプション」というコントロールパネルが現われて、光学ドライブの共有が可能になるのです。注意しなければならないことはBootcamp のインストールに使えない。Parallels Desktop, VMWare Fusion でゲスト OS のドライブとして使えない。オーディオ CD は共有できないことでしょうか。
さらにもう一つ、Let's NoteのRシリーズとの違いはキーボードのキーが大きくて打ちやすいこと。Let's NoteのRシリーズはキーが小さいので隣のキーを打つことが時々あります。もちろんトラックパッドも指の数を認識してipod touchのようです。
管理人のようにはじめからモバイル目的で使用している方には、そのすごさがわかると思いますが、デスクトップ機の延長ととらえている方には、満足できないと思います。

2007年11月 1日

プレゼンの練習を何と呼ぶ?

Clip to Evernote はてなブックマーク - プレゼンの練習を何と呼ぶ?

プレゼンテーションを練習すること表現するにはなんと呼べばよいかということが,気になった.「プレゼン練習」「プレゼントレーニング」「プレゼン訓練」「プレゼン特訓」...こういうときは,Googleで引いて件数と意味をしらべてみる.「プレゼン練習」が881件,「プレゼントレーニング」が2080件,「プレゼン訓練」が1840件,「プレゼン特訓」が1860件という結果である.管理人はトレーニングという言葉が好きだが,プレゼンと一緒には使いづらい.長すぎて間が抜けた感じだ.プレゼン自体が省略語なので,トレーニングもトレと省略してみると,プレゼントレとなるが,さすがにこれでは意味が通じない.そこで,「プレゼン特訓」か「プレゼン練習」と言うことに決めた.プレゼンという行為自体は何も目新しいものではないが,現代では人の前でうまく説明するということが,非常に大事なスキルとして認知されている.それも一定のルールの中でである.長すぎても冗長でも舌足らずでもいけない.要領が悪くてもいけない.そのためにプレゼンの本番前には練習が必要になる.企業だけではない,大学でもその訓練を行っているカリキュラムがある.シラバスに明示されている.[ここ]である.

2007年10月27日

Mac OS X Leopardがやってきた

Clip to Evernote はてなブックマーク - Mac OS X Leopardがやってきた

Mac OS X Leopardがやってきた。変わったのは、ファイルの操作性とMacintoshの操作性。とにかくすごい。動きがスムーズなだけかとおもったら、ファイルのプレビューのすごいこと。これを見れば、Windowsを使いたくなくなってしまいます。CoverFlowでは動画を含む、すべての書類でプレビューが見られます。PDFなどは書類を開かなくても中身がフツーに見える。写真はいわずもがなである。Spaceという機能では4画面を瞬時に切り替えることが可能で、画面が広くなっただけでなく現在必要なものだけを1画面に割り当てておけば仕事の能率がよくなる。また、ネット以上にあるディスクが自動的に接続できています。WindowsとMacの垣根が取り払われています。また、BootCampが標準装備になっています。 アップルのショップにでもいって見てみてください。百聞は一見にしかずです。

2007年10月24日

ipod touch病

Clip to Evernote はてなブックマーク - ipod touch病

ipodtouch.jpg最近,管理人はipod touch病になってしまった.画面を指でなぞると何でも動かせると思いこんでしまう.先日も外勤先の日本コーリン(現オムロンコーリン)のモニター画面を指でなぞってアラームの範囲を変えようとしたが動かない.看護師さんに,うちのモニターはそんな高級ではないので,画面をなぞってはアラームの範囲を変更できないことを指摘されてしまった.はっと気づいて,モニターの下に出ている実ボタンを何度か押して変更した.なぜか,そのようにしかできないモニターを見ると寂しい気持ちになる.遅れている...そう思ってしまう.あきらかにipod touch病である.最近では,Let's NOTE R6の液晶にもタッチしそうになっている.おそるべし,ipod touch病.

2007年10月22日

Gmailが4GBをいきなり超えている

Clip to Evernote はてなブックマーク - Gmailが4GBをいきなり超えている

Gmailの容量の増加がいきなり加速していることを報告したが、本日は4.1GBである。Gmailはすごい。

2007年10月 8日

ビデオ会議用カメラ「Microsoft RoundTable」

Clip to Evernote はてなブックマーク - ビデオ会議用カメラ「Microsoft RoundTable」

 「Microsoft RoundTable」は、マイクロソフトが開発・販売するビデオ会議用カメラである。RoundTableに対応するソフトウェアは、マイクロソフトが11月に発売する予定の企業向けのサーバソフト「Microsoft Office Commnucations Server 2007」。管理人は,マイクロソフトが発売することでビデオ会議システムが普及するかどうかに関心がある.(ASCII.JP アスキービジネス

2007年10月 6日

FOMA OP2502 HIGH-SPEED

Clip to Evernote はてなブックマーク - FOMA OP2502 HIGH-SPEED

HSDPAに対応した「ExpressCard型」データ通信専用端末「FOMA® OP2502 HIGH-SPEED」が発表されている.よく見るとExpressCardをPCMCIAに変換するカードに刺さっている.これは付属品なのかなー.