2008年7月29日

地味にiPhone入手

Clip to Evernote はてなブックマーク - 地味にiPhone入手

今週の日曜日、もう一人の麻酔科医の携帯電話が壊れたので、それについて家電量販店に行ってみると、なんと密かにiPhoneが緊急入荷していた。とうぜん、お買い上げです。
管理人がiPhoneを契約していると、もう一人の麻酔科医は、docomoやめてもいいかと聞いてくる。携帯の色が気に入らないらしい。もう一人の麻酔科医は、softbankに乗り換えることにした。管理人はこれまでの携帯は解約せずに、iPhoneは新規契約。電話として使うのではなくPDAとGmail端末として使うためだ。研究留学ネットのM先生と同様である。管理人は、まだ誰にもiPhoneどうと聞かれていない。しかし、iPhoneどうと聞かれたら、答えはM先生と同じである。「月に1万円払っても持ちたければドーゾ」。管理人にはそれだけの価値があると思うのだが、そこまで魅力を感じない人が多いのではなかろうか。量販店の携帯コーナーのおねーさんも、契約前に「本当にいいんですか?」のような言葉を何回も繰り返していた。売りたくないんだろうかと思ってしまった。
発売から2週間後にようやく入手できた。16G白である。

2008年7月25日

麻酔と救急のために 第7版

Clip to Evernote はてなブックマーク - 麻酔と救急のために 第7版

mtok7.jpg麻酔と救急のために 第7版が発行されました。
最近立て続けに発売された、麻酔科関連の薬剤を追加したことと、内容を薬剤に限定しました。
看護師さんなどにも使われていることを意識して、今回は表紙の色をピンク色としました。

2008年7月22日

仮想ノートPC製造機

Clip to Evernote はてなブックマーク - 仮想ノートPC製造機

仮想的に自分だけのノートPCが製造できるコンテンツ「仮想ノートPC製造機」zigsowに公開されています。
これは、現在多くのノートPCに搭載されているCentrino、Centrino2準拠のCPU、チップセット、無線LAN モジュールを材料として選択することが可能です。
材料には、ビールやかぼちゃ、スペースシャトルなどのスペシャル要素を選ぶこともできます。
組み合わせのパターンはなんと5億8,000万パターン以上!
製造したノートPCは、保存して他の人に見せることもできます。
ぜひ、世界に一台しかないあなただけのノートPCを作ってみてください。

2008年7月19日

初期臨床研修制度の不具合の修正?

Clip to Evernote はてなブックマーク - 初期臨床研修制度の不具合の修正?

 2008/7/18に開催された 厚生労働省の医道審議会医師分科会(医師臨床研修部会)で、来年度の研修から、スーパーローテーション方式の現行制度を見直し、特定の科に重点を置いた研修を実施できるようモデル事業を行うことが決まった。さらに、地域枠・奨学金を受けている医学生については、マッチング制度の対象外とすることが決まった。総合的に患者を診ることができる医師を養成するという卒後臨床研修の大義名分が崩壊するに等しい。スーパーローテーションではなく、実質的にストレート研修になるからである。管理人は、元々、総合医が2年で養成できるとほ思っていなかったのでスーパーローテーションには大反対である。形だけスーパーローテーションをしてみても時間の無駄である。むしろ、その分興味がある専門科の研修をした方がよっぽど、研修医には役に立つ。強制的に総合医を養成するという大義名分で2年間しばりつけてもならない。なぜ、総合医を養成したかったのだろう。地域医療のためだとすれば、本末転倒である。そうではないとしても強制的に総合医を養成するのではなく、総合医が魅力があることを示して、それに向いている資質の医師を養成すべきである。
 一方、スーパーローテーションを行うことで明らかになったことがある。それは、仕事がきつい診療科は人気がないということ。しかし、これもおかしな話で、仕事がきついから選ばないというのはいかがなものであろう。医師の仕事自体、きついものである。そういう職業であるはずだ。ある程度の負荷はあるはずだが、その先にはしっかりとした信頼できる医師像が形成できるはずである。あるレベルを乗り越えないと、きちんとした医師にはならない。何科を目指すにしてもそうであろう。
 さらに、おかしいのは初期研修医制度のみマッチングして、あるていど広くシャッフルしておいて、その後のコースは、ご自由にというところである。これでは、都会に偏在するのは目に見えている。誰も、地方都市にはあつまらない。しかし、医療というのは、その土地土地にローカライズされて存在していることを忘れてはならない。初期臨床研修のマッチングをある一定の範囲内(地域)にローカライズさせるべきではなかろうか。
 そのための、魅力ある初期研修プログラムとしては、独自のストレート研修でなかろうか。スーパーローテーションしたい研修医はそれを選べばよろしい。ストレート研修したい研修医はストレート研修をえらべばよろしい。どう見積もってもストレート研修の方が研修医も指導医もやる気が出るはずである。
 初期臨床研修プログラムのスーパーローテーションは、至る所で評判が悪い。
今回の不具合の修正は、大学病院限定の措置だが、もっと一気に日本国中の初期臨床研修病院で同じことをしてみるとよいのではないだろうか。
管理人は、新たな初期研修制度の動きに注目している。そして、スーパーローテーションのマッチングが最終的には廃止されるのではないかという期待を抱いている。

Steve JobsのiPhoneプレゼン

Clip to Evernote はてなブックマーク - Steve JobsのiPhoneプレゼン

ふと、JobsのiPhoneのプレゼンはどんなだったか、気になった。そこでYouTubeで探してみた。いつみてもすばらしいプレゼンである。上の2つが、昨年のiPhone発表時のもの。一番下のが、今回のiPhone3Gの発表である。

Macworld 2007- Steve Jobs introduces iPhone - Part 1
Macworld 2007- Steve Jobs introduces iPhone - Part 2
Apple WWDC 2008 - Steve Jobs Keynote: iPhone 3G

2008年7月16日

がんばりましょう、番外篇

Clip to Evernote はてなブックマーク - がんばりましょう、番外篇

テレビドラマや小説などでも、最近は麻酔科医の活躍を取り上げているものが多い。その中で、管理人がチェックしているのは医療の常識としておかしな場面があるかどうかである。多くの医療ドラマは、オーバーで滑稽であるが、一般人にはオーバーでないとうけない。特に、麻酔科医が登場するものは、外科医がスーパードクターであることが多く麻酔科医もかっこよく描かれているのが常である。
さて、「がんばりましょう」であるが、ドラマや小説のどの場面で使っているかをチェックしてみるとまた、新たな楽しみかたができる。たいていは、がんばりましょうというのは麻酔科医ではなく看護師である。特に予定手術が狙い目である。看護師、それも看護師長や看護主任が「がんばりましょう」と声をかけることが多い。病棟看護師はまだ許せるのだが、手術室の看護師が、これから全身麻酔の導入をするときになって「がんばりましょう」というのは許せない。
最近、発行された麻酔科医を扱った小説で、この場面が描写されている。まだ、読んでいない人もいると思うので、答えは明かさないでおく。果たしてどうなのか。

iPhone、販売台数100万台を突破 発売から3日で

Clip to Evernote はてなブックマーク - iPhone、販売台数100万台を突破 発売から3日で

「iPhone、販売台数100万台を突破 発売から3日で」だそうだ。驚くべき人気である。

2008年7月15日

iPhoneを地味に予約する

Clip to Evernote はてなブックマーク - iPhoneを地味に予約する

7月11日に予約にすらいけなかった管理人であるが、本日、やっと広島市のソフトバンク直営店に予約をしてきた。地味~な感じに、管理人「iPhone予約したいんですけど」
店員「いつになるか入荷は未定ですがそれでもよければ、この紙に名前と連絡先を書いてください」と正方形の紙切れを差し出す。
管理人「ここに書けばいいんですか。連絡先はメールアドレスですか」
店員「連絡が一番つきやすいものを書いてください」
管理人は名前とメールアドレスを紙に書いて予約ができたことになった。らしい。
いつ入手できるかはわからないが気長に待つしかないか。

続きを読む "iPhoneを地味に予約する"

2008年7月13日

iPhone入手まだ

Clip to Evernote はてなブックマーク - iPhone入手まだ

iphone080711.png研究留学ネットのM先生はすでに16Gの黒を入手されたとの報告が出ています。管理人はというと、トホホである。実は、7月11日(金)と12日(土)は仕事で東京にいたのですが、目の前でイベントが繰り広げられていたにもかかわらず、仕事にために涙をのんだのでした。孫さんが現れるという情報があった有楽町のビックカメラの前を偶然にも通りかかったのですが、ほとんど近づけず、iPhoneなども見えず、声が聞こえるのみ。こういうときにデジカメももっておらず、仕方なく携帯のカメラで孫さんをみている人たちの頭を撮影したのでした。iPhone発売日なのにトホホでした。
しかし、iPhoneは買う気は満々で、すでに画面の保護フィルム2枚とケース2個(種類の異なるもの)は2日も前に通販で入手しております。

続きを読む "iPhone入手まだ"

2008年7月 8日

待望のiPhone、7月11日昼12時より開始--午前7時より先行発売も

Clip to Evernote はてなブックマーク - 待望のiPhone、7月11日昼12時より開始--午前7時より先行発売も

iPhoneはAppleStoreでは販売されず、ソフトバンクの販売店から、7月11日昼12時より販売開始になる。表参道店では午前7時から販売開始である(CNET Japan)ニューヨークでは発売1週間前のAppleStoreに行列ができているらしい。日本でもソフトバンク表参道店に行列ができはじめている。大変な人気であることがわかる


iPhone 3G(Apple)
iPhone 3G(Softbank)
ソフトバンク ショップ検索

2008年7月 7日

BlackBerry端末の個人向け販売、ドコモが8月1日に開始

Clip to Evernote はてなブックマーク - BlackBerry端末の個人向け販売、ドコモが8月1日に開始

とうとう「BlackBerry」が個人向けに発売される。7月11日にソフトバンクからiPhoneは発売される前に、具体的なプランをDOCOMOが発表するのは当然といえよう。管理人は、iPhone貯金をiPhoneが米国で発売されたときからしていたが、現在の日本で発売予定のiPhone端末はそれほど高くなかった。BlackBerryは6万円程度か?しかし、BlackBerryは最新版のBlackBerry Boldではなく、BlackBerry 8707hである。
iPhoneにすべきかBlackBerryにすべきか、ちょっと迷っている。
でも、Macintoshと親和性の高いiPhoneかな。

BlackBerry端末の個人向け販売、ドコモが8月1日に開始(PC Online)
「ブラックベリーインターネットサービス」の提供開始
NTTドコモBlackBerry

2008年7月 6日

各種デバイスによる気管挿管トレーニング(第5回麻酔科学サマーセミナー)

Clip to Evernote はてなブックマーク - 各種デバイスによる気管挿管トレーニング(第5回麻酔科学サマーセミナー)

第5回麻酔科学サマーセミナーで、管理人が司会を担当させていただいた「各種デバイスによる気管挿管トレーニング」では、エアウェイスコープ(AWS)とエアトラック(ATQ)の達人によるレクチャーとハンズオンが行われた。AWSは、ブラードマスターである鈴木先生(旭川医大)、ATQは電脳麻酔ブログの森本先生である。ATQは電脳麻酔ブログをご参照いただくとして、AWSについて内容を紹介しよう。AWSの挿管の4つのプロセス(Insertion、Rotation、Elevation、Intubation)がある。AWSのブレードは喉頭蓋の下に挿入する。また、ATQのブレードは喉頭蓋の上(マッキントッシュと同じ)に挿入する。通常の6.5-7.5mmIDの彎曲型チューブは容易だが、らせんやストレートのチューブでは的の下方に向かうのでブジーによる誘導が必要なことがある。
AWSの弱点には6Ksがある。6Kとは、こども、こがら、小あご、開口制限、気道の解剖学的異常、頚部の可動域制限である。該当症例に当たる場合には、AWSが万能でないことを肝に銘じAWSのバックアップ手段を用意した上で臨む。

2008年7月 5日

麻酔科を知る日(初期研修医)

Clip to Evernote はてなブックマーク - 麻酔科を知る日(初期研修医)

広島大学病院麻酔科では「麻酔科を知る日」という見学会を開催します。夏休みを利用して広島大学の麻酔・疼痛治療科に見学にきませんか。特に、初期研修医で麻酔科を十分に理解できなかった方々にきていただきたいと考えています。麻酔科の魅力を伝えます。随時、見学は受け付けていますので、まずはメールをお願いします。広島大学の麻酔科は退屈させません。また、広島で麻酔科医療をやってみたい先生も随時、見学を受け付けています。

◆「麻酔科を知る日」問いあわせ先(広島大学病院麻酔・疼痛治療科

2008年7月 4日

アップル、スライド型「iPhone」を検討か?

Clip to Evernote はてなブックマーク - アップル、スライド型「iPhone」を検討か?

2008/6/30付けのCNET Japanに「アップル、スライド型「iPhone」を検討か?」という記事が出ている。これが本当だとすると、次期モデルはハードウェアキーボード付きということになる。
悩ましい。iPhone買うべきか、待つべきか?

2008年7月 3日

がんばりましょう、その後

Clip to Evernote はてなブックマーク - がんばりましょう、その後

以前に、「がんばりましょう」は全身麻酔を受ける手術直前の患者にはふさわしくないことを書いたが、その後に気づいたことがある。病棟看護師の中に、数人、「がんばりましょう」と言わない看護師がいる。数人のうち、何人かに聞いてみた。どうして「がんばりましょう」と言わないのか。やはり、がんばりましょうはおかしいとの答え。もう一つわかったことがある。ある一定期間、手術室での勤務経験があるということだ。たしかに、患者を受け入れる側の(ある程度経験のある)手術室看護師は「がんばりましょう」とは言わない。手術室看護師といえども、新人は別である。
これらを考え合わせてみると、手術室でどんなことをするのかが、きちんと理解できているということが、大切なのではないだろうか。中堅までの外科医は、やはり、手術や麻酔というものを(きちんと)理解できていないのではないか。という疑問がわいてきた。
しばらく、外科医と看護師の観察を続けてみようと思う。

「Firefox 3」のダウンロード件数がギネス世界記録に認定

Clip to Evernote はてなブックマーク - 「Firefox 3」のダウンロード件数がギネス世界記録に認定

「Firefox 3」のダウンロード件数がギネス世界記録に認定された。うわさどおり、すごいWEBブラウザだった。

Guinness bestows download record on Firefox

2008年7月 2日

麻酔科学サマーセミナーとウィンターセミナーへの参加補助

Clip to Evernote はてなブックマーク - 麻酔科学サマーセミナーとウィンターセミナーへの参加補助

管理人の所属する麻酔科では、麻酔科学サマーセミナーまたは麻酔科学ウィンターセミナーに参加希望の後期研修医は、次回から、サマーセミナーまたはウィンターセミナーのどちらかの参加補助が出るようになります。昨日、当科の科長に確認いたしました。後期研修医の先生は演題登録を行って参加することをおすすめします。

第5回麻酔科学サマーセミナー in 石垣島
第6回のサマーセミナーは2009/6/26(金)~6/28(日)に沖縄本島で開催される。

第8回麻酔科学ウィンターセミナー in 北海道
第9回のウィンターセミナーは北海道で2009/2/6(金)~2/8(日)(未確認情報)
富良野が有力か?(未確認情報)

立位体前屈

Clip to Evernote はてなブックマーク - 立位体前屈

小学校の頃、体が硬くて「立位体前屈」が不得意だった。身体動作に興味を持つようになってから、立位体前屈に関する考え方が変わった。小学校の頃は、腰を折って前屈するというイメージで立位体前屈をおこなっていた。腰というのは腰椎である。これでは前にかがめない。数年前、股関節からおれば前屈できることを知った。立位体前屈の大発見で、一気に立位体前屈には自身がついた。それ以来、身体動作に興味を持って実践している。身体の研究には、管理人が感動した時と同じ状況で立位体前屈を行っている。立位体前屈を間違って行っていたかた、必見です。

goo Wikipedia自然文検索

Clip to Evernote はてなブックマーク - goo Wikipedia自然文検索

「goo Wikipedia自然文検索」という自然文でのWikipedia記事の検索サービスが実験的に開始されている。、「goo Wikipedia記事」の約48万件(平成20年6月現在)の記事を対象に、「安土城を建てたのは誰?」や「OPECって何?」といった話し言葉で表現された質問で検索することができるサービスです。