2010年10月29日

MacBookAirが来た

Clip to Evernote はてなブックマーク - MacBookAirが来た

MacBookAirがきた。いろいろ、インストール中。普段使っているソフトウェアと今回発売されたOffice2011を入れたところ。こんかいは、VMWareからParallelsバージョン6にWindows環境を入れ替えた。Parallelsバージョン6は、ストレスがない。WindowsXPを動かしている。Officeを使うだけならOffice2011(Macintosh版)の互換性が高まったのでWindowsはいらないようだ。もう一つ、Macintosh版のエクセルにVBAが復活している。

2010年10月26日

捨てる決断、アップルの教訓

Clip to Evernote はてなブックマーク - 捨てる決断、アップルの教訓

2010年10月26日の日経新聞に「捨てる決断、アップルの教訓」が掲載されている。
この記事の最後の「やみくもに過去を否定しろとは言わないが、未曽有の環境変化に直面する今の企業にとって「捨てないリスク」「過去にしがみつくリスク」は日々大きくなっている。」というのは、企業だけにはとどまらず、個人にも当てはまる言葉であろう。


「捨てる決断、アップルの教訓」(日経新聞)

2010年10月24日

医学中央雑誌編集委員会出席後記

Clip to Evernote はてなブックマーク - 医学中央雑誌編集委員会出席後記

今年から管理人は医学中央雑誌の編集委員にさせていただいた。先日、編集委員会に出席したので、その感想を含めて今後の展望やら要望に関してメモを残したいと思う。
編集委員会に出席して感じたことは、超有名な先生(医学書や医学雑誌をみると必ず名前が出ているようなすごい先生)からなる会であるということ。管理がサインをもらいたい先生がたくさんいるということだ。
さて、編集委員会はというと編集方針を担当する委員会らしい。この委員会が年に1回しか開かれない意見を求める委員会だとすると、編集委員会という名前がふさわしいかどうか。たぶん、昔は編集方針のみを決める委員会だったのだろう。今は編集方針だけでなく、どのようなデータベースを作るか、どのように使えばユーザーが便利になるかを考えなければならない時代になっているため、そのたぐいの方向性なども示される。名前を再考するか、別の委員会を創設する必要があるのではないだろうか。
今後の医学中央雑誌のあり方にも関わる問題であるが、せっかく入力している日本語文献データベースをどのように検索するかだけでなく、どのように解析するか、そしてそれから新たな使い道を生み出す必要があるのではないかということである。
私のお隣の席の先生とも意気投合したのだが、使い道の研究をする部門を創設したらどうだろうか。PubMedとは明らかに異なる性格のデータベースなので、同じ方向性でよいわけがない。日本語文献データベースがどのように使われるかをよく考える必要がある。また、どのような職種がどの様な使い方をしているか、何のために使っているかをよく分析して、それぞれの使い方に最適化した検索結果を(それとなく)提示することが必要であると思う。
データベースは抄録がすべてついていなくてもよいが、カバーする範囲は網羅的である必要がある。特に、日本語の場合、各施設や部署(学会の専門医や認定医のチェックでも必要かもしれない)の業績データベースとして使用可能なので、それらを網羅できる範囲が必要である。また、学会や企業が発行する医学雑誌(や看護学雑誌)で、採択されていない雑誌にたいして、向こうから採択をお願いされるような知名度に引き上げる必要がある。medlineやインパクトファクターのように、それに掲載されること自体がステータスになるようなデータベースを目指すべきだと思う。載せてあげるという態度ではなく、自然にお願いされるというニュアンスで。
知名度を上げるために宣伝することが大切なのは、言うまでもない。データベースの権利を売ること以外に、社会的に歴史があって(1903年:明治36年創刊)、日本語の医学文献をほぼ網羅している(しつつある)ものであることや、それから引き出されるものは役に立つ(ここを、どのような形で役に立つかを提案できることが大切)ということを宣伝する部門が必要なのではないだろうか。
現時点で気づいたことを、いろいろ書いてしまったが、どういった方向性で発展させるかということは、全ての組織において常に考えておくべきことであると思う。
医学中央雑誌がどのように変わっていくのをみるのが楽しみになってきた。

2010年10月22日

MacBookAirが発売された

Clip to Evernote はてなブックマーク - MacBookAirが発売された

新しいMacBook Airが発売された。魅力的な価格と構成である。ポチッといってしまった。
管理人自身への誕生日プレゼントと思うことにした。管理人の誕生日は10月23日で、華岡青州と同じである。

テレ朝ニュース
MacBook Air(AppleStore)

2010年10月20日

諏訪先生の血液ガス博物館

Clip to Evernote はてなブックマーク - 諏訪先生の血液ガス博物館

AcuteCare支援サイト(救急処置を支援するラジオメーター公式サイト)に、諏訪先生の血液ガス博物館が掲載されています。

[ご利用は医療機関、またはこれに準じる教育機関において、研修、或いは学習等の使用目的に限定させていただくことをご了承下さいますようお願い申し上げます。]という注意書きがついています。

諏訪先生の血液ガス博物館(AcuteCare支援サイト)

2010年10月19日

AHAのCPRとECCのガイドライン2010

Clip to Evernote はてなブックマーク - AHAのCPRとECCのガイドライン2010

なんと、BLSの手順がA-B-C(気道、呼吸、胸骨圧迫)からC-A-B(胸骨圧迫、気道、呼吸)に変更されている(出生直後の新生児を除く)。成人、小児、乳児でC-A-Bである。次に、胸骨圧迫のテンポが100回/分から100回/分以上に変更されている。胸骨圧迫の重要性をさらに強調した形になった。胸骨圧迫の深さは成人で5cm以上、小児5cm、乳児4cmと深くなっている。下記のサイトでご確認ください。

■AHA ECCガイドライン2010ハイライト日本語版英語版AHA ECC公式日本語サイト

AHA GL for CPR and ECC

2010年10月16日

GoogleのWeb履歴

Clip to Evernote はてなブックマーク - GoogleのWeb履歴

WEB_history.pngすでに、2-3年ほど前からある機能だが、自分のWEB検索をした履歴が残っている。「ウェブ履歴」をクリックしてみるとよい。一番簡単な方法は、マップの上部のメニューに表示されるウェブ履歴が手っ取り早い。でもなぜ、通常のWEB検索のところに出ないのだろう。

2010年10月15日

人工心肺装置の標準的接続方法及び それに応じた安全教育等に関するガイドライン

Clip to Evernote はてなブックマーク - 人工心肺装置の標準的接続方法及び それに応じた安全教育等に関するガイドライン

日本心臓血管外科学会のサイトに「人工心肺装置の標準的接続方法及びそれに応じた安全教育等に関するガイドライン」が出ています。また、「人工心肺における安全装置設置基準」および「人工心肺装置の標準的接続方法およびそれに応じた安全教育等に関するガイドラインの確認と徹底のお願い 」も出ています。それぞれ、人工心肺に関与するすべての人が知っておいてためになります。熟読することをオススメします。知っている方には、いまさらですが。。。


・人工心肺における安全装置設置基準
・人工心肺装置の標準的接続方法およびそれに応じた安全教育等に関するガイドラインの確認と徹底のお願い (日本心臓血管外科学会)

人工心肺装置の標準的接続方法およびそれに応じた安全教育等に関するガイドライン(PDF)

日本体外循環技術医学会勧告:人工心肺における安全装置設置基準(PDF)

2010年10月11日

オペ出し時刻

Clip to Evernote はてなブックマーク - オペ出し時刻

オペ出し時刻とは、「手術室に到着する時刻」のことである。オペ出し時刻が通じないのは、病棟の新人看護師だけかと思っていたが、研修医や手術室の新人看護師にも通じないことがわかった。管理人のところだけの現象ならよいが、他の施設でもそんなことがないだろうか。オペ出し時刻は病棟を出発する時刻だと思っている人が多いことに驚いている。
オペ出し時刻=「手術室に到着する時刻」のことです。オペ出しは8:30といえば、8時30分には手術室に到着していなければならないのです。

2010年10月 5日

ジョブズ、田中角栄に学ぶプレゼン術

Clip to Evernote はてなブックマーク - ジョブズ、田中角栄に学ぶプレゼン術

日経新聞9月22日付に「ジョブズ、田中角栄に学ぶプレゼン術」が出ている。日ごろのプレゼンの参考になる。基本的なことばかりだが、全員が見直してみることを強調している。

ジョブズ、田中角栄に学ぶプレゼン術(日経新聞)

2010年10月 3日

医師のためのモバイル仕事術iPad/iPhoneを使い倒す!

Clip to Evernote はてなブックマーク - 医師のためのモバイル仕事術iPad/iPhoneを使い倒す!

mobile ipad.jpg
医師のためのモバイル仕事術iPad/iPhoneを使い倒す!
讃岐美智義/門川俊明 著

# 出版社: 学研メディカル秀潤社
# ISBN-10: 4780908310
# ISBN-13: 978-4780908312
# 発売日: 2010/10/01

発売されました。書籍では書ききれなかったことや発売後の新情報も以下の著者のサイトで提供します。併せてご覧ください。

医師のためのモバイル仕事術(msanuki.com)追加情報を提供します。
留学研究サイト(門川先生のサイト)

以下のサイトでは、すでに売り切れになっている様ですが、すぐに入荷します。

医師のためのモバイル仕事術iPad/iPhoneを使い倒す!(Amazon)
医師のためのモバイル仕事術iPad/iPhoneを使い倒す!(セブンネットショッピング)
医師のためのモバイル仕事術(livedoor BOOKS)
医師のためのモバイル仕事術iPad/iPhoneを使い倒す!(楽天books)