2011年5月24日

GakuNin(学認)

Clip to Evernote はてなブックマーク - GakuNin(学認)

謎めいた名前である。GakuNin(学認)とは、学術認証フェデレーションという仕組みのことで、この仕組みを使うと、この組織のID/パスワードを取得していれば、組織内(学内)だけでなく組織外(自宅や出先)からもインターネット経由で情報を取得できる。特に、文献検索には威力を発揮する。管理人の所属している組織が学認に属しているので、管理人は学外からでも自由に文献情報にアクセスできている。便利!
詳しい説明は、以下のWEBサイトで!

学術認証フェデレーションとは、学術e-リソースを利用する大学,学術e-リソースを提供する機関・出版社等から構成された連合体のことです。各機関はフェデレーションが定めた規程(ポリシー)を信頼しあうことで,相互に認証連携を実現することが可能となります。認証連携を実現することができれば,学内でのシングルサインオン(一つのID・パスワードであらゆるシステムが利用可能であること)を実現するこ とが可能になるとともに,他大学や商用のサービスにおいても,1つのパスワードを利用し,かつID・パスワードの再入力を行わずに利用できる環境を実現す ることができます。例えば,他大学の無線LANをいつも大学で使用しているIDとパスワードで利用することができ,かつ自大学が契約している電子ジャーナ ルへシームレスにアクセスすることも可能となります。学術認証フェデレーションを利用することの詳細な利点については、GakuNinの利点をご覧ください。(学認WEBサイトより)

GakuNin(学認)
GakuNinの利点
Shibboleth
※米国EDUCAUSE/Internet2にて2000年に発足したプロジェクトで、SAML、eduPerson等の標準仕様を利用した認証・認可のための標準仕様策定とオープンソース提供を行っています。

2011年4月25日

医中誌WEBのインターフェースがリニューアル

Clip to Evernote はてなブックマーク - 医中誌WEBのインターフェースがリニューアル

本日より医中誌WEBのインターフェースがリニューアルしてver5になった。もっとも変化したのは、BASICモードとADVANCEモードの区別がなくなったことである。これまでは、どちらを使ったらいいのかなんて質問があったが、これからはそんな質問は不要である。すっきりしたインターフェースで使いやすくなった。個人で契約しているパーソナルWEBはver4のままだが、管理人はver5で使用できる裏技?を早速見つけてしまった。パーソナルWEBで契約している方はお試しいただきたい。
パーソナルWEBにIDとパスワードを入れて通常通りにログインする。その後、URLに「http://search.jamas.or.jp/」を入れて表示する。そうするとパーソナルWEBでもver5のインターフェースで検索が可能になる。ただし、ログアウトすると検索できなくなるので、バグではないであろう。

医中誌WEB

2010年9月13日

帝王切開時の抗生剤投与のタイミング

Clip to Evernote はてなブックマーク - 帝王切開時の抗生剤投与のタイミング

帝王切開の時の抗生剤の初回投与のタイミングは、臍帯がクランプされた後に投与するとCDCのSSI予防のガイドラインで述べられている。管理人の施設ではどこでもそのようにしていたと思うのだが、未だに問題になるらしい。知らないのか、誰かが変なことを教えるのかわからないが、混乱が生じているようである。といってもCDCのガイドラインは未だに生きているので、通常はこどもが生まれてから投与するのが筋である。日本麻酔科学会中国四国地方会でも、どうするか質問している人がいた。管理人にとって、いまさら、どうしてそんなことを聞くのかが疑問であった。あえて、ここに書いてみた。

http://www.cdc.gov/ncidod/dhqp/pdf/guidelines/SSI.pdf

現状でのガイドラインはそうであるのだが...

続きを読む "帝王切開時の抗生剤投与のタイミング"

2009年5月24日

EndNote活用ガイドの新WEBページ

Clip to Evernote はてなブックマーク - EndNote活用ガイドの新WEBページ

ENdNote活用ガイドのサポートWEBページをリニューアルしました。ブログツールを使って書き換えましたので、容易に新しい情報が発信できるようになりました。一度ご覧ください。
それから、EndNoteX2に対応した第4版を近いうちに出します。お楽しみに。

2008年10月 4日

1月の連休に大型エキスパートセミナーin Hiroshima企画

Clip to Evernote はてなブックマーク - 1月の連休に大型エキスパートセミナーin Hiroshima企画

2009年1月10日(土)に、麻酔科エキスパートセミナーin Hiroshimaでは、3本立てのエキスパートセミナーを予定している。詳細は11月頃にアップする予定であるが、充実した企画にする予定である。昼前後から始める予定であるが、夜も何か企画を用意するつもりである。
「広島にお好み焼きを食べにくるついでにセミナーに参加しませんか?」がキャッチフレーズである。セミナーは無料である。
ちなみに、同じ時期に北海道ではエコーセミナーが開催される(参加費を見て驚いた)が、決してわざと日程をぶつけたわけではない。参加者はオーバーラップしないだろうという予測である。

2008年5月23日

高校生の目に映る麻酔科医

Clip to Evernote はてなブックマーク - 高校生の目に映る麻酔科医

日本臨床麻酔学会雑誌の2006年 Vol26 No.4に「高校生の目に映る麻酔科医」(PDF)が発表されている。

2008年4月22日

Anesthesia&Analgesiaの無料英文校正サービス

Clip to Evernote はてなブックマーク - Anesthesia&Analgesiaの無料英文校正サービス

IARSの会員にかぎってAnesthesia&Analgesiaの投稿前の無料英文校正サービスを行っている。これは、画期的なことで私の知る限り初めてである。現在IARSの会員でないかたは、会員になる必要があるが、日本の学会に比較するとc/pはよい。


Anesthesia&Analgesiaの無料英文校正サービス(PDF)

2008年2月 3日

URL集「麻酔科領域のコンピュータ活用」

Clip to Evernote はてなブックマーク - URL集「麻酔科領域のコンピュータ活用」

臨床麻酔 31(9):1441-1445,2007
麻酔科領域のコンピュータ活用

に記述したURLを以下にまとめました.
----------------------------
■臨床領域での利用
 ,●静脈麻酔薬の血中濃度予測やTCI(target controll infusion)
Windows
RUGLOOP(http://www.anesthesia-uzgent.be/rugloop.htm)
BeConSim(作者:増井健一)(http://www.masuinet.com/)
Macintosh
ConGrase TCI(作者:長田理)
PropofolMon(作者:中尾正和)(http://homepage1.nifty.com/m_nakao/)が
PalmOS
Palmacokinetics(作者:内田整)(http://palmacokinetics.com)
携帯電話
Mobile_PkPd(作者:中村隆治)(http://home.hiroshima-u.ac.jp/r-nacamura/)


Tivatrainer(100ユーロ/2ライセンス)(http://www.eurosiva.org/TivaTrainer/tivatrainer_main.htm)
吸入麻酔シミュレーションソフト
GasMan(http://www.gasmanweb.com/)

脳波の解析
脳波解析ためのソフトウェア,BSA日本語版4)(作者:萩平哲)(http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/anes/www/software/software.html)
自動麻酔記録ソフトウェアPaperChart(作者:越川正嗣)(http://homepage2.nifty.com/ech/)
麻酔台帳
(社)日本麻酔科学会が無料で配布しているJSA麻酔台帳システム
(http://www.jsys.co.jp/jsa/)
麻酔台帳Aloe(作者:川端広憲)(http://www.ztv.ne.jp/iyvc73yb/aloe/)

PDA
麻酔と救急のためにPalm版であるfAnesthesia(http://msanuki.com/pub/)
PDA版 今日の治療薬 2007(http://www.m2plus.com/mproducts/07pda/pda.html)
PDA Medical Software Anesthesiology(http://www.mdlinks.net/pda-anesthesiology.htm)
AnesthesiaStatTracker(http://www.medicaltoolbox.com/products/AnesStatTrk/index.html)

診療補助
医薬品医療機器情報提供ホームページ(http://www.info.pmda.go.jp)
しろぼんねっと(http://shirobon.net/)


■教育領域での利用
 麻酔器のシミュレータ
インターネットサイト Virtual Anesthesia Machine(http://vam.anest.ufl.edu/index.html
msanuki.biz麻酔科研修支援サイト( http://msanuki.biz) 
気道確保ブラード喉頭鏡奥義の書(http://www.geocities.jp/bullardmaster/)
宮崎医科大学麻酔科のサイトには,標準的硬膜外穿刺(http://www.med.miyazaki-u.ac.jp/masui/rinsyou/stream.html)
New England Journal of Medicine On Line
----------------------
(1)Placement of an Arterial Line
http://content.nejm.org/cgi/content/short/354/15/e13
(2)Central Venous Catheterization
http://content.nejm.org/cgi/content/short/356/21/e21
(3)Positive-Pressure Ventilation with a Face Mask and a Bag-Valve Device
http://content.nejm.org/cgi/content/short/357/4/e4
(4)Orotracheal Intubation
http://content.nejm.org/cgi/content/short/356/17/e15
(5) Lumbar Puncture
http://content.nejm.org/cgi/content/short/355/13/e12
(6)Nasogastric Intubation
http://content.nejm.org/cgi/content/short/354/17/e16
(7)Male Urethral Catheterization
http://content.nejm.org/cgi/content/short/354/21/e22
(8)Thoracentesis
http://content.nejm.org/cgi/content/short/355/15/e16
(9)Paracentesis
http://content.nejm.org/cgi/content/short/355/19/e21

肺動脈カテーテル教育プロジェクト(http://www.pacep.org/)
超音波ガイド下神経ブロック
ソノサイトジャパンエディケーションセンター(http://www.ssj-ec.com/)
New York School Of Regional Anesthesia (NYSORA)(http://www.nysora.com/),Peripheral Regional Anesthesia (http://www.nerveblocks.net/)


 麻酔専門医試験対策
スミルノフ教授公式ウェッブサイト内にある,実況!麻酔専門医口頭試問&実技試験体験記(http://prof.suemeweb.com/sidoui/)

JB-POT(周術期経食道心エコー認定試験)対策
An Anesthesiologist's Day(http://blog.so-net.ne.jp/a-anes-d/)
女医の仕事&家庭の両立日記(http://clonidine.cocolog-nifty.com/clonidine/jbpotnbe/index.html)内のカテゴリTEE

JB-POTの試験にも出る超音波の基礎の学習
東芝メディカルの提供する,Dr.SONOの公開講座「超音波の基礎」 (http://www.toshiba-medical.co.jp/tmd/library/lecture/index.html)

 麻酔科関連のインターネット教科書
Virtual Anaesthesia Textbook (http://www.virtual-anaesthesia-textbook.com)
諏訪邦夫先生の電子麻酔科学教科書WEB版(http://masuika.com/ikyoku/ksapmain.html)
podcastを利用した音声や動画で解説を加えるサイト
Anesthesia Podcast(saint louis university)(http://www.anesthesiapodcast.com/Podcast_Homepage/Welcome_to_the_Anesthesia_Podcast_%21.html)

患者向けの麻酔説明ソフトウェア
内田整先生の作成したWEBでみる麻酔(マルチメディアによる麻酔説明)(http://www.ne.jp/asahi/mori/takahiko/uaw/index.htmlおよびhttp://www2.kpu-m.ac.jp/~anesth/masui/index.html)

msanuki.bizの術前説明ビデオ(http://msanuki.biz)


■研究領域での活用
 麻酔科学用語集や麻酔科学教科書(諏訪邦夫先生)のデータを含んだソフトウェアMedWebDic(作者:山下健次)(http://msanuki.com/archives/2006/04/medwebdic_versi.html)
ライフサイエンス領域のフリーの辞書はライフサイエンス辞書プロジェクト(http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/index.html)
麻酔科学用語集のデータ(http://www.anesth.or.jp/common/lzh/dictionary.lzh)
100万語辞書を搭載し医学用語も多く含んだ,英辞郎on the web(http://www.alc.co.jp/)

 文献検索
PubMed(http://pubmed.gov)
医学中央雑誌WEB(http://www.jamas.or.jp/)

 留学研究ネット(http://www.kenkyuu.net/)


■その他,麻酔科関連リソース
Anesthesianow(http://www.anesthesianow.com)
モニターワールド(http://www.monitorworld.jp/)
麻酔博物館(浜松医科大学麻酔・蘇生学) (http://www.anesth.hama-med.ac.jp/Anedepartment/hakubutsukan.asp)
館長のブログLe bureau du directeur(http://d.hatena.ne.jp/hakubutsukancho/)

ペインクリニックに役立つ多彩な情報
PainReleaf (http://www.shiga-med.ac.jp/~koyama/analgesia/index.html)


 麻酔科医のお勉強(http://msanuki.exblog.jp)
msanuki.com 麻酔科医の麻酔科医による麻酔科医のためのサイト(http://msanuki.com/Links/)
麻酔科医のためのパソコンセミナー(http://www.jsta.net/txt/seminar.htm)

2007年10月 3日

研修医の75%が学術誌論文の統計解析について全く理解できていない

Clip to Evernote はてなブックマーク - 研修医の75%が学術誌論文の統計解析について全く理解できていない

ケアネット.comに「研修医の75%が学術誌論文の統計解析について全く理解できていない」というJAMA誌9月5日号の引用報告が出ている.それほど,驚くべき結果ではないが,日本でも同様ではないかと想像される.自分が研修医の頃を思い出してみれば納得するであろう.統計解析などは必要に迫られないと身につかないものである.そこで,第11回広島麻酔エキスパートセミナーでは「論文を読むために必要な統計学」を企画している.ぜひ,研修医だけでなくエキスパートも参加してほしい.

2007年9月19日

デジタル文献整理術 第3版

Clip to Evernote はてなブックマーク - デジタル文献整理術 第3版

克誠堂からデジタル文献整理術 第3版が9月18日に発売されました.EndNote WEBの使い方を追加して,バージョンX11までに対応しました.

2007年8月17日

PCの日本語入力

Clip to Evernote はてなブックマーク - PCの日本語入力

最近は,医療情報システムに日本語入力する機会が多いが,きちんと日本語入力ができない医師や看護師がいる.かな漢字変換の仕方が我流である.システム端末の使い方は教えてもらったことはあると思う.しかし,日本語入力の仕方は教えてもらっていないのではなかろうか.そこで,そんな心配のある諸氏に本日は日本語変換のポイントを紹介したサイトを紹介したい.こっそり勉強してほしい.
■あなたの日本語入力は間違いだらけ
 快適!日本語入力(1)IME、ATOKの便利な使い方
 快適!日本語入力(2)間違いに慌てるな!入力・変換テクニック 
 快適!日本語入力(3)辞書の精度を下げない変換のコツ
いづれも,日経PCオンラインからです.

2007年5月12日

PDAや携帯でPubmed

Clip to Evernote はてなブックマーク - PDAや携帯でPubmed

英文文献の検索にPubmedを利用することは日常になっていると思いますが,モバイルpubmedはいかがでしょうか.手元にあいているPC端末がないときにちょっと検索できます.PalmWindowsMobilePubmedを検索できるものが出ています.ご存じでしょうか.ソフトウェアをインストールするものとWEBブラウザの表示をモバイル用に変更してあるものがあり後者では機種に関係なく使用できます.PalmやWindowsMobileでない,たとえば管理人のようなnokia E61などのシンビアンOSでも後者が使えます.表示したホームページの右上の方法です.